こんにちは☺️
ぱちぱち職員の小嶺です✨
午前の集団は「ボール落としゲーム」
午後の集団は「大きいのどっち?」をしました。
ボール落としでは、腕の力や追視の力をつけるのをねらいにしました。
バットを持って袋に入ったボールをつついて落とします。
ボールが落ちるのが嬉しくてニコニコしながらバットを袋に当てていました😊
次回は袋に好きなキャラクターや食べ物等子どもが好きなイラストを貼ることで袋に注目してもらいやすくしようと思いました😌
大きいのはどっち?ではまず職員が大きくなったり小さくなったりして大きさを表現して伝えています。
壁に大きい食べ物小さい食べ物や大小のキャラクターを貼りタッチしに行きます。
職員の話を聞きタッチしに行く子が増えてきました👏
大きい小さいの認識がまだ難しい子や不安そうにタッチする子もいましたが、職員が明るく「どっちだろ?あってるよ、凄い」等と声を掛ける事で笑顔で参加する事が出来ました。
1番にタッチが出来なくて悔しくて涙をする子もいましたが悔しいという気持ちが出てきたのは成長の一歩だなと感じます。
切り替えてまた参加出来たのはとても素晴らしい事だと思います👏✨
集団療育だけではなく自由療育でもマッチングや色当てクイズ等をしてレベルアップしていこうと思います✨
【1/28】ボール落としゲーム&大きいのどっち?
教室の毎日
25/02/07 01:57
