児童発達支援事業所

【1歳から通える】早期療育専門 ぱちぱち

  • 問い合わせ受付中
【1歳から通える】早期療育専門 ぱちぱち 【1歳から通える】早期療育専門 ぱちぱち
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1191
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
【空き状況はお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい】 最寄りの弥刀(みと)駅からは徒歩3分です。駐車スペースも完備。 個別と集団の両方からアプローチする早期療育に特化した 小さいお子様が通いやすい事業所です。
アクセス
受入障害
受入年齢
支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

【1歳から通える】早期療育専門 ぱちぱち/プログラム内容
認定ABAセラピストという有資格者による個別ABAセラピーと集団療育の両方が受けられる1日預かり型の児童発達支援です。

集団の中で見えた課題を個別で取り組んだり、個別で身に付けた力を集団の中で発揮(般化)したり、双方からのアプローチが可能となります。

エビデンスに基づいたABAの手法により、様々なスキル(身辺自立・言葉・コミュニケーション・手指の使い方等)を身に付けると同時に、困った行動(癇癪・他害・強いこだわり等)を減らすことを目指します。

療育を受けるのに早すぎるということはありません。
是非お子さまと一緒に見学にお越しください。

スタッフの専門性・育成環境

【1歳から通える】早期療育専門 ぱちぱち/スタッフの専門性・育成環境
【土日祝お休みをいただく理由】

スタッフのライフステージが変わっても長く働いてもらえる働きやすさが離職防止に繋がり、それがチームワークの良さ及び、療育の質に直結すると思っています。スタッフにもお子さまにも家庭で過ごす時間を大切にして欲しいです。

【大切にしていること】

療育には答えがないことが多々あります。
しかし、だからといってスタッフそれぞれが個々のやり方や、時に間違った対応をしていると、子どもたちに混乱を与えてしまいます。
小さな出来事でも共有し、些細な疑問でも話し合い、スタッフ全員が共通の認識のもと、共に療育を創り上げる、そんなチームワークを大切にしています。

その他

【1歳から通える】早期療育専門 ぱちぱち/その他
ぱちぱちでは児童発達支援のガイドラインに則り
5領域療育を展開しています。

●言語・コミュニケーション
・目合わせ
・音声模倣
・要求を伝える
・物の貸し借り等
●認知・行動
・椅子に座る
・模倣
・指示理解
・集中力
・記憶力等
●健康・生活
・トイレトレーニング
・手洗い
・食事
・歯みがき等
●運動・感覚
・感覚統合あそび
・感触あそび
・制作あそび等
●人間関係・社会性
・ソーシャルスキルトレーニング
・順番交代
・お友だちと遊ぶ等

※個別療育のスケジュールはこちらで組ませていただきます。(例:月10日利用のうち4〜6回程度)
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1191

スタッフ紹介

(10件)
利用者の声のアイコン

利用者の声

(12人)

ブログ

(463件)
写真のアイコン

写真

( 6件 )
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

多数の事業所がある中、ぱちぱちのページをご覧いただきありがとうございます。
お陰様で2年目を迎えました。
職員一人一人の思いは「スタッフ紹介」、ぱちぱちの療育プログラムの詳細は「ブログ」を是非ご覧ください。
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1191
地図のアイコン

地図

〒577-0824
大阪府東大阪市大蓮東2丁目3-15
【1歳から通える】早期療育専門 ぱちぱちの地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜18:00
長期休暇
09:00〜18:00
備考
エリアや園によっては送迎ができない場合がございます。
空き状況や送迎の可否につきましては、随時お問い合わせください。
まだ受給者証をお持ちでない方もご相談ください。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅
受入障害

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1191
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
78人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1191
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。