こんにちは☺️
ぱちぱち職員の小嶺です✨
今週は大寒波と言われており寒い日が続きます。
寒さで風邪をひいてしまう子も多いと思いますのでぱちぱちでも手を洗い体調管理に気をつけていきたいと思います。
午前の集団は「動物に変身」
午後の集団は「よーいどん(Uターン)」をしました。
「動物に変身」は職員が動物になり言われた果物を子ども達がかごに入れて持ってきます。
目の前にあるものを片付ける意識をつけるのをねらいにしました。
床に果物のイラストを2つ置き自分でどちらか選択をしたりあえて遠い所に置き探して持って来る事にも挑戦しました✨
見学してる子にも職員が持ってきて欲しい果物をイラストを見せながら伝え2つのイラストを見せると考えて指をさしてくれました。
職員が言った果物を指さししており果物への理解力を見ることができました🍎
子ども達が自分の力で考えて持ってきたり指をさしてくれてる姿を見て感動しました。
午後の「よーいどん(Uターン)」はいつも真っ直ぐな線で行っていたので少しレベルをあげてUターンに挑戦してみました。
バトンを使い「どうぞ、ありがとう」等身近で使う言葉を覚えてもらう事をねらいにしました。
最初に見本を見てから行うと凄く上手で初めてしたとは感じられなかったです😊
Uターンの所も曲がる事が出来ていました。
そのまままっすぐいきそうになった時は名前を呼ぶと職員がいる方にかえって来れました👏✨
バトンを渡す時も「はい!」と言い渡す子がいました。
自由療育の中でも「貸して、ありがとう、どうぞ」等の言葉を使う場面が多いので
「貸してだね、ありがとうだね」と声を掛け
自ら伝えられるようになっていければと思っています。
伝えられた時は沢山褒めていきます😌
【2/3】動物に変身&よーいどん
教室の毎日
25/02/13 12:10
