児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中

【1歳から通える】早期療育専門 ぱちぱちのブログ一覧

近隣駅: 弥刀駅、久宝寺口駅 / 〒577-0824 大阪府東大阪市大蓮東2丁目3-15
24時間以内に42が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1191

【4/9】お散歩&お助けマン参上!

教室の毎日
こんにちわ
ぱちぱち職員の上野です🧡

集団療育は
午前 『散歩』
午後 『お助けマン参上!』をしました。

【散歩】
春の自然や生き物に触れながら
季節の変化を感じることを目的としています💡

春のぽかぽか陽気に誘われて、
近くの川沿いを歩いていると川の水がとっても透明で、
のぞき込むと久しぶりに亀がスイスイ泳いでいる姿が見られました🐢👏

さらに「おさかないっぱーい!」「あっちにもいる!」等と大興奮👀✨
たくさんの鯉やメダカが泳いでいて、
子どもたちは釘づけでした!

鳩の数をみんなで数えました🐦
「1、2、3…」と一緒に声を合わせながら数え
数の認識にも繋げています。

桜も満開で見頃でした🌸
皆んな記念撮影をして桜の匂いにも触れ
春を感じる事が出来ました。

「またいきたい!」「つぎは何がいるかな〜」と、子どもたちのワクワクは続いていました✨

【お助けマン参上】
身の回りの環境をきれいに保つことへの興味関心を育むことを目的としています💡

はじめにペープサートを使って、
どんなふうに机を綺麗にするのかを楽しく伝えると、「やってみたい!」と目を輝かせる姿が見られました👀

ペンで描いた「汚れ」に見立てたアンパンマンやバイキンマンの絵を雑巾で拭き取ることで、”きれいにしたい!”という気持ちを引き出しました🌼

子どもたちは「きれいになった!」と達成感を持ちながら、
力強く磨いたり、丁寧に拭いたりと、思い思いのやり方で取り組んでいました✨

楽しみながら「掃除する=気持ちいい」「汚れを落とすとすっきりする」という経験ができたことで、日常生活にも繋がっていければと思います😊

ご家庭でも、食後に机を拭く等、
習慣化に繋げてもらえたら嬉しいです!
24時間以内に42人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。