児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中

【1歳から通える】早期療育専門 ぱちぱちのブログ一覧

近隣駅: 弥刀駅、久宝寺口駅 / 〒577-0824 大阪府東大阪市大蓮東2丁目3-15
24時間以内に84が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1191

【4/14】かくれんぼスタンプ&アンパンマンの大冒険!

教室の毎日
こんにちわ
ぱちぱち職員の上野です💛

集団療育は
午前 『かくれんぼスタンプ(浮かび絵)』
午後 『アンパンマンの大冒険!仲間を探せ!』をしました。

【かくれんぼスタンプ(浮かび絵)】
コアラとうさぎから「かくれんぼしているよ」という手紙が届き
ヒントを辿ってスタンプしていくと動物が浮き上がってくる活動をしました🐰🐨

絵の具の感触や色を付けついく楽しさを目的としています💡

手を使って色を付けたりフェルトスタンプ、筆を使い感覚的に色を感じながら取り組み、
動物が浮き上がる瞬間のワクワク感もポイントです👏👏  

始めは目の前のことにしか意識が向いていなかったが、
職員や友達の姿を見ながら少しずつ周囲への視野が広がっていく中で
「余白」を見つける経験に繋がったように感じます👀

活動を通して、
感触遊びに対して苦手意識があるのか、活動を通して個々の反応を見ています。

「これは誰?」と聞くと、「うさぎ!」「コアラ!」と嬉しそうに答えてくれました♪
見つけたことが嬉しくて、
絵に向かって手を伸ばしたり、
触れてみようとする姿も見られ、興味や関心をしっかり持って活動に参加できたように感じます😊✨

スタンプの感触だけでなく、
絵が浮かび上がるおもしろさも存分に楽しめました💕

【アンパンマンの大冒険!仲間を探せ!】
アンパンマンからのお手紙をきっかけに、
壁などに隠れた仲間たちを探す宝探しのような活動を楽しみました♪

視野を広げることが目的です👀

まずは1人ずつ、職員が指示したキャラクターを探し、「みーつけた!」の言葉を促します。

好きなキャラクターを使うことで、 
活動への興味や意欲が高まり、自分の目の高さから目線を上げて見つける姿や、
友達の姿に刺激を受ける様子も見られました。

子どもが「あった!」と声を発する姿があり
今までは「、、た!」の語尾だけを発する姿から言葉が出た瞬間嬉しく思いました🥹
その言葉が出るまでの過程を振り返ると、
たくさんの小さなステップが積み重なってきたことを感じました🌟

自分で見つけた喜びをしっかり感じながら、
ぐっと視野を広げる事ができた様に感じます🌈✨
24時間以内に84人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。