こんにちは
ぱちぱち職員の森元です🌷
午前は「散歩」に行きました。
午後は「みんなでおしゃれパレード♪」をしました
【散歩】
子どもの目線にあわせてシャボン玉を吹く事で追視の力をつける事を目的としています。
川に着くと「魚だー」と言いながら見る子や道路の方をみて自転車や車に興味を示す子がいました😊
暖かくなり散歩をする事が多くなった事もあり、慣れてきた様で
散歩車の中で座っていた子も
不意に立ち今何処にいるのかな?と確認する姿も見られました✨
公園に着き、職員がシャボン玉を吹くと目で追ったり「ぱちん」と叩いて楽しんでいる様に感じました🫧
シャボン玉が近くに来ると少し怖くて目をぱちっとさせ違う方向に目を逸らしている姿もありました。
シャボン玉=怖い印象が残らない様に、お散歩の中で楽しいの1つとして今後も、取り入れていこうと思います。
【みんなでおしゃれパレード♪】
ボタンをつける外すの経験を通して生活の自立を促す事を目的に取り組みます。
ボタンが付いているブラウスやシャツ、パジャマにお着替えをします。
“つまむ”や“引っぱる”といった手先の動きをスムーズに出来る子もいれば少し難しそうにしている様子もありました。
ボタンホールに途中まで通すと指で「かりかり」しながら最後は自分で通す事が出来ました👏
ボタン遊びを取り入れ楽しみながら練習していこうと思います😌
最後はランウェイに見立てたマットの上を歩き
可愛いポーズやかっこいいポーズを決めました🩷
【4/15】お散歩&みんなでおしゃれパレード
教室の毎日
25/04/22 13:23
