
こんにちは😊
ぱちぱち職員の内田です🐥
午前の集団療育《色分け玉入れ》
色を分けながら玉入れを行い、
遊びの中で色の認識力を高める事を目的に取り組みます💡
色の確認では、
赤=いちご🍓
青=ブルーベリー🫐
緑=メロン🍈
黄=バナナ🍌 等
色と一致する食べ物を一緒に伝えています☝️
色の確認を行なっていく事で、青に対して
「ブルーベリー!🫐」と連想しながら
言葉を発する姿も見られました👀👏
始めは、箱に入ったボールを1人ずつ
色分けする事で認識力を高めます☝️
4色の確認が出来た後、皆での色分け玉入れを行います
青色の箱に緑のボールが入っている様子には
箱の中に視線を向ける事で、色の違いに気づき
ボールを入れ直す姿も見られました👏👏
午後の集団療育《ふわふわ!かき氷製作🍧✨》
ティッシュをちぎる・筆で色を付ける等の
微細運動を通して力加減の調節を目的に取り組みます💡
ティッシュをちぎる際は、大きさや形
ふわふわや丸めるなど作るものを想像する事で
形の変化が見られます👀
絵の具の色付けでは、ちょんと力加減を調節する姿や
3色(赤・青・黄)を混ぜ合わせ色の変化を楽しむ
様子も伺えました👏👏
夏祭りに向けて、屋台の食べ物や壁面を
皆で作り上げていく事で当日への期待感や
気持ちをどんどん盛り上げていけたらと思います🍉🌻🍧
ぱちぱち職員の内田です🐥
午前の集団療育《色分け玉入れ》
色を分けながら玉入れを行い、
遊びの中で色の認識力を高める事を目的に取り組みます💡
色の確認では、
赤=いちご🍓
青=ブルーベリー🫐
緑=メロン🍈
黄=バナナ🍌 等
色と一致する食べ物を一緒に伝えています☝️
色の確認を行なっていく事で、青に対して
「ブルーベリー!🫐」と連想しながら
言葉を発する姿も見られました👀👏
始めは、箱に入ったボールを1人ずつ
色分けする事で認識力を高めます☝️
4色の確認が出来た後、皆での色分け玉入れを行います
青色の箱に緑のボールが入っている様子には
箱の中に視線を向ける事で、色の違いに気づき
ボールを入れ直す姿も見られました👏👏
午後の集団療育《ふわふわ!かき氷製作🍧✨》
ティッシュをちぎる・筆で色を付ける等の
微細運動を通して力加減の調節を目的に取り組みます💡
ティッシュをちぎる際は、大きさや形
ふわふわや丸めるなど作るものを想像する事で
形の変化が見られます👀
絵の具の色付けでは、ちょんと力加減を調節する姿や
3色(赤・青・黄)を混ぜ合わせ色の変化を楽しむ
様子も伺えました👏👏
夏祭りに向けて、屋台の食べ物や壁面を
皆で作り上げていく事で当日への期待感や
気持ちをどんどん盛り上げていけたらと思います🍉🌻🍧