
こんにちは
ぱちぱちの森元です☀️
午前「たたいて たたいて」(モグラ叩き)
午後は「ぷにぷに気持ちいい」(寒天遊び)をしました
【たたいて たたいて】
ぬいぐるみを増やしたりスピードに変化をつける事で
視野を広く見て反応する力を養うことをねらいに取り組みます。
ぬいぐるみが穴からひょっこりと顔を出すとタイミングを見てハンマーを使って叩く姿が見られ遊び方をしっかりと理解していました☺️
職員がスピードを変えてみたり、ぬいぐるみを増やしても目で追いかけて叩いていました😊
勢いよく叩く子もいたので、「優しく叩いて」と声を掛けると力加減を意識して優しく叩いてくれました。
遊びの中での気付きにも繋がった様に感じます😌
好きなぬいぐるみが出てこず怒ってしまう様子も伺えましたが、お友達がやっているのを職員の膝で一緒に見たり、「次は何処から出てくるんかなー?」と会話のやり取りをしなが身体に触れていると気持ちを切り替える事が出来ました👏
【ぷにぷに気持ちいい】
目と手の協応動作をねらいに取り組みます。
カラフルな寒天を使った感触遊びを楽しみました😊
見た目も鮮やかな寒天に、ゼリーに見立てたり手でぎゅっと握ったりしながら感触を味わっていました👏
また、少しだけ凍らせた寒天も用意してみると、いつもと違うシャリシャリとした冷たい感触に驚きつつも、「つめたい!」と笑顔で伝えてくれる姿も見られました☺️🩷🧊
手を使った遊びの中で、目と手の動きを連動させる“目と手の協応動作”を自然と育むことができる活動です☝️
これからも子どもたちが楽しみながら感覚を育めるような関わりを大切にしていきたいと思います😌
ぱちぱちの森元です☀️
午前「たたいて たたいて」(モグラ叩き)
午後は「ぷにぷに気持ちいい」(寒天遊び)をしました
【たたいて たたいて】
ぬいぐるみを増やしたりスピードに変化をつける事で
視野を広く見て反応する力を養うことをねらいに取り組みます。
ぬいぐるみが穴からひょっこりと顔を出すとタイミングを見てハンマーを使って叩く姿が見られ遊び方をしっかりと理解していました☺️
職員がスピードを変えてみたり、ぬいぐるみを増やしても目で追いかけて叩いていました😊
勢いよく叩く子もいたので、「優しく叩いて」と声を掛けると力加減を意識して優しく叩いてくれました。
遊びの中での気付きにも繋がった様に感じます😌
好きなぬいぐるみが出てこず怒ってしまう様子も伺えましたが、お友達がやっているのを職員の膝で一緒に見たり、「次は何処から出てくるんかなー?」と会話のやり取りをしなが身体に触れていると気持ちを切り替える事が出来ました👏
【ぷにぷに気持ちいい】
目と手の協応動作をねらいに取り組みます。
カラフルな寒天を使った感触遊びを楽しみました😊
見た目も鮮やかな寒天に、ゼリーに見立てたり手でぎゅっと握ったりしながら感触を味わっていました👏
また、少しだけ凍らせた寒天も用意してみると、いつもと違うシャリシャリとした冷たい感触に驚きつつも、「つめたい!」と笑顔で伝えてくれる姿も見られました☺️🩷🧊
手を使った遊びの中で、目と手の動きを連動させる“目と手の協応動作”を自然と育むことができる活動です☝️
これからも子どもたちが楽しみながら感覚を育めるような関わりを大切にしていきたいと思います😌