児童発達支援事業所

【1歳から通える】早期療育専門 ぱちぱちのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1191
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

【8/21】ぎょぎょっと大漁!&だるまさんが何したの?

こんにちは
ぱちぱち職員の下村です👐❤️

●午前の集団療育【ぎょぎょっと大漁!】●
磁石を使い魚を釣り上げる中で、集中力を養うことをねらいとしています💡

はじめにお魚紹介をしました🐟
タツノオトシゴでは、唇を突き出して特徴を伝えていると、子どもたちも「むー!」と唇を出して真似っこしてくれていた姿がとても可愛い子ども達です…♡

一本橋の上からそっと磁石がついた糸を垂らしています🎣
不安定な足場の中で、体を前傾させながら釣竿を操作する中で、体幹も養うことができます☝️✨
前後に体を揺すり、なんとかバランスを保ちながら、ぐっと踏ん張れるポジションや重心のかけ方を模索し、上手に釣り上げることができていました🐠

みんなで釣り上げた魚は大きな青いボードの水槽に入れて飾っていると、「えび!」「かめ!」など、その後の自由療育でも指をさして海の生き物に興味津々の子ども達でした🖼️✨

●午後の集団療育【だるまさんが何したの?】●
見立て遊びやごっこ遊びを通して社会性を育むことをねらいとしています💡

今回は、だるまさんが…眠ります😴!
はじめに、「だるまさんが、眠った!」という職員の掛け声に合わせてみんなで眠る真似をしています。
手を枕にして首を傾けて眠りながらも、ちらっと目を開けてこちらをみる姿がとても可愛いかったです😌💓

本番では、布団を手に実際に寝転び寝たふりをしながらゴールに向かいます🚩
布団を丁寧にかけて寝転ぶお友だちや、くるっとまるまってお顔まで隠して隠れようとするお友だちなど色々なスタイルで『眠る』を表現してくれていました😌💤
タイミングを見ながらゴールに向かい、椅子に座ることができた時にはにっこにこの素敵な笑顔を見せてくれています😊

後半はスピードを上げることで、起き上がったり寝転ぶタイミングへの気づきや、眠る・立ち上がる際に腹筋背筋をしっかりと使うことで体のコントロール・体幹の向上へもアプローチしています👏✨
鬼が振り返り、「もう一回行くよ、せーの!」と言う掛け声を始めるとさっと立ち上がり、移動する準備を始めたり、いつも見ない速さで寝るポーズに切り替えることができるお友だちの姿もあり、子ども達のいつもとまた違った新しい一面を見ることができた、楽しい活動でした☺️🫧
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1191
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
48人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1191

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。