児童発達支援事業所

【令和8年度新規児童募集中】早期療育専門 ぱちぱちのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1191
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

【9/26】春雨あそび&お手伝いレンジャー出動!

こんにちは
ぱちぱち職員の下村です👐❤️

●午前の集団療育【はるさめ遊び】●
感触を楽しみながら、食具の操作に必要な手指動作の向上をねらいとしています💡

今回は、ピンク・黄・緑の3色に色付けした春雨を使って感触遊びをしています✋
春雨をつまんで持ち上げたり、指先を使って少量ずつポトポトと落としてみたり、つまんで左右に引っ張り、ちぎってみたりとはるさめで遊ぶ中で自然と指先の細やかな操作が行えている子ども達です👏✨

色のついた春雨も、タイミングをずらして提供する中で、「ちょうだい!」と自発的に要求を言葉で伝えてくれるお友達をみて、周りのお友達も「ちょうだい!!」と伝えてくれる集団療育ならではの、素敵な一コマもありました💓

後半には、水で膨らむぷにぷにボールも登場!
キラキラ透明のボールがぽよん、と跳ねる様子に、目をキラキラさせて指先で潰してみたり、カップからトレイに移し、跳ねる様子を楽しんでくれているようでした🌟

用途に合わせて食具操作を行ってもらえる様にフォークとスプーンも用意しています。
春雨はフォークで掬いあげたり、ぷにぷにボールは、スプーンとトレイの縁を上手に使って掬い取ったりと一緒に食具を操作する中で、掬いたい対象物に対して自分で食具を選択し、持ち替えて取り組むことができているお友達もいました🥄✨

これからも、感触遊びを通して手指の分離や、力加減や力の方向性に気付く機会を作り、食具の操作や運筆、はさみの操作の向上に繋げていけるように支援して行きたいと思います☺️✨

●午前の集団療育【お手伝いレンジャー、出動!(床拭き)】●
手足でしっかりと体を支え、四つ這いで雑巾掛けをすることで、体幹へのアプローチをねらいとしています💡

ぱちぱちの床は緑のマットなので、雑巾の裏にラミネートしたカードを貼り付けて、お掃除ごっこをしています🧼
コースは、アンパンマン・バイキンマンが待つコーンをぐるっと周りスタート位置に戻り、ゴールです🏁
競争ではなく、一緒にお掃除をする!という目的で、しっかりと身体を支えてもらうことで腹筋背筋をじっくりと使ってもらえる様に支援しています✨

滑る雑巾に姿勢を保持するのが難しく、足を大きく広げて左右のバランスをとりながら頑張って前進するお友達やお尻を上げた高這いが難しくてハイハイで最後まで向かうお友達もいました👣
腰の位置を保定し、フォームを伝えると意識して頑張ろうと取り組んでくれるお友達もいました👏✨

これからも楽しく身体を使って遊ぶ中で、色々な身体の部位を使い、筋力向上・姿勢の安定に繋げていきたいと思います💪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1191
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
52人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1191

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。