児童発達支援事業所

【令和8年度新規児童募集中】早期療育専門 ぱちぱちのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1191
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

【10/23】シルエットクイズ&色んな形に変身

こんにちは
ぱちぱち職員の森元です🍁

午前の集団療育は 『これなーんだ?(シルエットクイズ)』
午後の集団療育は 『色んな形に変身✨(小麦粉粘土)』をしました

【これなーんだ?(シルエットクイズ)】
「これなーんだ?」と聞く事で発したいという意欲を育む事をねらいに取り組みます。
「これなーんだ?」と聞くと、「ぞう!」「りんご!」など、動物や食べ物の名前を答える姿が見られました。
また、お友達の答えを聞いて同じ言葉を真似して言う姿もありましたが、正解を伝え「〇〇くん、〇〇ちゃん正解!まる~!」と声を掛けると、嬉しそうにニコッと笑顔を見せていました😊
言葉での表現がまだ難しい子には、シルエットではなく身近な食べ物のイラストを見せて興味を持ってもらったり、正解の語尾だけを伝えて一緒に発音してみるなど工夫しました。

その中で、指差しをしながら自ら声を出す姿が見られ発語への意欲が高まっている様子が感じられました👏✨
今後も、楽しみながら「言いたい」「伝えたい」という気持ちを大切に育てていきたいと思います。

【色んな形に変身✨(小麦粉粘土)】
感触遊びを通して視覚・触覚を刺激し感覚統合を図る事をねらいに取り組みます。
最初に小麦粉粘土を渡す前に、ジップロックの上から触ってみると、「ぷにぷに!」とやわらかさを言葉で表現する姿が見られたり、小麦粉を容器から出して触ってみると、「さらさら~」と感触の違いを感じながら興味津々で触る姿が見られました👀✨
実際に小麦粉粘土を渡すと、「クッキー!」「パン!」「ドーナツ!」等とイメージを膨らませながら、思い思いにこねたり丸めたりして遊び込む姿が見られました🍞🍩🍪

今後も、いろいろな素材に触れながら感覚を育てていけるような活動を取り入れていきたいと思います☺️
電話で聞く場合はこちら:050-1808-1191
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
285人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1191

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。