こんにちは。
フォレストキッズこどもの国教室の木山です‼️
本日は、私のnoteで最も読まれている記事である、支援学級や支援学校での見学で確認するべきポイントについてお話しさせていただきます。
就学に向けて支援学校か支援学級か検討しており、見学や説明会などを控えている方に少しでも参考になれば幸いです。
そもそも支援学校と支援学級の違いをご存知でしょうか。簡単に区別すると支援学校は「生活訓練」が中心であり支援学級は「学習」が中心となります。
学校選びの見学時に確認すべきポイントについては、下記を参考にしていただければと思います。
支援体制:
学校の支援体制や教員の経験・スキルを確認しましょう。支援学級や支援学校では、特別支援教育の専門家がいるかどうか、お子様に合った支援プログラムが提供されているかを確認することが重要です。
クラスの規模:
クラスの人数が少ない方が一人一人に対する支援が手厚くなる可能性があります。また、先生の数も影響してきますが、まずは支援学級や支援学校のクラス規模を確認し、お子様に合った環境かどうかを確認しましょう。
設備と環境:
特別な設備や環境が整っているかどうかも重要です。例えば、センサリールームや静かなスペース、視覚支援ツールなどがあるかなど、お子様が安心できる環境で過ごせるかを確認しましょう。
学校の方針と文化:
学校の方針や文化が子供に合っているかも重要です。学校がどのような価値観を持ち、どのようにして子供たちの成長を支援しているかを確認しましょう。特に知的障害児や発達障害児への支援方針を確認することでどのような支援をしてくれるかを明確にイメージすることができます。
親の意見と経験:
他の親の意見や経験を参考にすることも有益です。学校見学や説明会に参加し、直接質問したり、他の保護者の意見を聞いたりすることで、実際の学校生活についてより深く理解できるため、積極的に聞くのが良いでしょうか。
上記の観点以外にも、実際にお子様と行くことで、どこが一番自分らしく楽しんでいたかが一番のポイントになる場合もあります。
是非参考にしてみてください。
フォレストキッズこどもの国教室では、就学に向けた相談も承っております。気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
https://note.com/honest_rue3625/
支援学校?支援学級?「見学で確認するべきポイント」
その他のイベント
24/06/11 14:57