児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

フォレストキッズこどもの国教室のブログ一覧

近隣駅: こどもの国駅、恩田駅 / 〒227-0038 神奈川県横浜市青葉区奈良一丁目19番地1-107号室
24時間以内に14が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1389

発達障害児の事例③同じ服しか着れない

教室の毎日
みなさん、こんにちは。
フォレストキッズこどもの国教室の木山です🌳🗻

本日の事例は「同じ服しか着れない」ことについての原因とその対策方法についてお話しさせていただきます👚👕

特性を持っている子供が特定の服しか着れない原因は、主に感覚過敏や安心感を求める心理的要因が考えられます。特定の素材や感触、フィット感に対して非常に敏感であることが多く、特定の服に固執することがあります。また、見通しをもつことが苦手な傾向からくる心理的要因なども考えられます🧐

今回はこれらの具体的な原因と対策を以下でご紹介します❗️

『原因』
🔷感覚過敏
・触覚過敏: 特定の素材や縫い目、タグなどが肌に触れると不快感を感じるため、特定の服以外を着るのを嫌がることがあります。
・温度感覚: ある素材が冷たすぎる、暖かすぎるなど、温度に対する感覚過敏が原因で特定の服に固執することがあります。
🔷心理的要因
・予測可能性の重視: 特性がある子供は予測することが苦手なため、予測可能な環境を好み、新しい服がもたらす不確実性を避ける傾向があります。そのため、慣れ親しんだ服を着ることで安心感を得ようとします。

『対策』
🔷タグや縫い目を取り除く
・タグや縫い目が肌に触れて不快に感じる場合は、タグを切り取ったり、縫い目のないシームレスな服を選ぶようにします。
🔷段階的な慣れ
・新しい素材やデザインの服に段階的に慣れることが効果的です。最初は少しだけ触ってもらうことから始め、次は短時間だけ着せてみるなど、徐々に慣らします。
🔷選択肢を提供
・子どもに服を選んでもらいましょう。複数の選択肢を提示し、その中から子ども自身が触ったりデザイン的に受け入れやすい服を選べるようにすることで、抵抗感が軽減されます。
小さな変更から始める
・いきなり大きな変更を加えるのではなく、小さな変更から始めます。例えば、同じデザインで色違いの服を用意するなどが挙げられます。

発達障害児が特定の服に固執することは、感覚過敏や安心感の追求など、個々の特性に起因する場合が多いです。これらの原因を理解し、適切な対策を講じることで、子どもが安心して快適に過ごすことができます。

フォレストキッズこどもの国教室では、感覚統合を行い触覚の過敏さを和らげることで、これらの症状を緩和する目的の療育なども行っております。
24時間以内に14人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。