児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

フォレストキッズこどもの国教室

近隣駅: こどもの国駅、恩田駅 / 〒227-0038 神奈川県横浜市青葉区奈良一丁目19番地1-107号室
24時間以内に12が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1808-1389

利用者の声一覧
通い始めた年齢 : 1歳
障害種別 : 発達障害
利用期間 : 2023-12 ~ 2025-02
25/02/15 18:58
プログラム内容
息子が1歳7ヶ月からお世話になっています。
通所し始めた頃は場所見知りと人見知りで大泣きしていましたが、母子分離をせずに過ごしてみたり、興味のあるキャラクターでオリジナルの課題を作ってくださったりと根気よく対応してくださったおかげで、今は本人にとってフォレストキッズが心安らげる大好きな場所になっています。
数字が好きだと伝えたら数字を用いた課題をしてくださったり、好きな色を伝えたら教材にその色を使ってくださったりと、ひとりひとりに寄り添った丁寧なプログラムのおかげで興味の幅を広げてくださりました。おもちゃに興味がなく、お椀を床でまわすだけだった息子が今ではいろんな遊び方をするようになってくれました。
あいうべ体操用のカードひとつにおいても、最初はかわいい人間の顔のイラストが書かれていたものを使用されていたのですが、息子がそれをこわがってしまったので平仮名のみのカードを作ってくださいました。今では自らあいうべ体操をしてくれます。
子の興味の芽をつぶさないような工夫をしてくださっているのを実感します。
スタッフの対応
「利用者の自己肯定感」を大切にされていて、ストレスを与えずスモールスタッフで進めていくスタイルです。この指導方針は子にも親にも精神的な負担が少ないのではないかなと思います。
息子の成長や行動で何か気になった際に気軽に相談させていただけるのですが、相談したことをスタッフの皆様で共有し対応を検討してくださった上で、後日しっかりご回答いただけるのがありがたいです。スタッフ間の情報共有がしっかりされているのでどの方がその日の指導担当になっても方針がブレないです。
子だけでなく親に対してもとても寄り添ってくださるので、私自身の精神安定にも繋がっています。本当に感謝しています。
その他
個別課題の他にフリータイムやサーキット等で利用者同士の交流があります。単に交流させているのではなく、その子のレベルに合わせてスタッフが声掛けをして補助しながら他者との関わりを学ばせてくださっています。
また、保護者はプログラム中に外出可能ですが、マジックミラーで利用者の様子が確認できるようになっている待機室が1部屋あるため保護者同士での交流もできます。通っている園やサービスの情報等の共有がありがたいです。
利用を検討されている方がいらっしゃれば、是非見学&相談していただきたいです。心からオススメします。
スタッフ一同 からの返信
口コミのご投稿ありがとうございます✨
たくさんの嬉しいお言葉をいただき大変恐縮ですが、少しでもお役に立てていましたら幸いです☺️
フォレストキッズこどもの国教室では、本当の意味での「オーダーメイド療育」を今後も継続して提供できるように、それぞれのお子様に応じたプログラムや教材を作り上げ、何よりそのお子様に寄り添い、困りごとに対する背景や原因にアプローチできるように精進して参ります💪
また、お子様だけでなく保護者様のお力に少しでもなれるように、いつでも相談しやすい環境の整備や、日々のフィードバックでの家族支援を行っていきます!
25/02/17 12:24

通い始めた年齢 : 4歳
障害種別 : 発達障害
利用期間 : 2024-11 ~ 2025-02
25/02/15 18:18
プログラム内容
少人数でのレッスンなので目が行き届いています。個別の時間とグループでの時間とどちらも経験できるのも良い点だと思います。
スタッフの対応
先生方はいつも優しく接してくださるのはもちろん、先生方同士もとても笑顔で良い雰囲気なのでお教室全体が優しい雰囲気で安心してお願いできます。レッスン後のフィードバックも前向きなアドバイスなので取り組んでいこうという気持ちになれます。
スタッフ一同 からの返信
口コミのご投稿ありがとうございます✨
フォレストキッズこどもの国教室では、お子様と保護者様に日々寄り添える支援を心がけております☺️
また、基本的には個別での支援になりますが、そのお子様に応じてマンツーマン対応での小集団を組み入れることもありますので、集団が苦手なお子様でもスモールステップで他者との関わりを増やしていける環境を整備しております👦👧

引き続き、フォレストキッズこどもの国教室をよろしくお願いいたします🙇‍♀️
25/02/17 12:14
24時間以内に12人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。