支援のこだわり
プログラム内容
ビジョントレーニング・原始反射抑制トレーニングに特化したプログラムを行います。
WAVESやビジョンチェックなどのチェックを行い、現段階の「みる力」や原始反射の有無、発達段階などを確認し、一人ひとりに合わせたプログラムを組んでいきます。
眼を動かす事だけではなく、考えながら身体を動かす遊びを行いながら、発達を促していきます。また、発達の阻害となったり、困り感の原因となる原始反射を抑制して行く為の動きも取り入れたプログラムを行います。
基礎感覚が整っていくことで、自分の意思で身体をコントロールして運動に取り組んだり、集中して学習に取り組み、学習の効果が出るようになっていきます。
WAVESやビジョンチェックなどのチェックを行い、現段階の「みる力」や原始反射の有無、発達段階などを確認し、一人ひとりに合わせたプログラムを組んでいきます。
眼を動かす事だけではなく、考えながら身体を動かす遊びを行いながら、発達を促していきます。また、発達の阻害となったり、困り感の原因となる原始反射を抑制して行く為の動きも取り入れたプログラムを行います。
基礎感覚が整っていくことで、自分の意思で身体をコントロールして運動に取り組んだり、集中して学習に取り組み、学習の効果が出るようになっていきます。

スタッフの専門性・育成環境
スタッフは、認定プロフェッショナルビジョントレーナー(一般社団法人日本ビジョントレーニング普及協会認定)の研修の元、アセスメント、プログラム作成、プログラムに取り組んでいます。
また、ビジョントレーニングや発達統合についての研修に随時参加し、プログラムに活かしてまいります。
また、ビジョントレーニングや発達統合についての研修に随時参加し、プログラムに活かしてまいります。

その他
週2回以上のトレーニングをおススメしています。
マンツーマンプログラムは45分
集団プログラムは90分を基本としています。
毎週同じ時間に療育に来ていただくようになります。
マンツーマンプログラムは45分
集団プログラムは90分を基本としています。
毎週同じ時間に療育に来ていただくようになります。

利用者の声
ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

認定プロフェッショナルビジョントレーナー あーさん
こんにちは。
ビジョントレーナーと児童指導員の菅野です。
好きなすしネタは北寄貝です。
ビジョントレーニングってすごいんです!
何がすごいかっていうと、
誰しも抱えている「苦手」や「これできないな」の原因を見つけて、その部分を育てることができるんです!
みんなに知ってほしいと思っています。
子どもだけじゃなく、大人にも、アスリートにも効果があるんです!
自分の感覚を育てて、未来が大きく変えませんか?
是非一度お気軽に相談・体験いただければと思います。
ビジョントレーナーと児童指導員の菅野です。
好きなすしネタは北寄貝です。
ビジョントレーニングってすごいんです!
何がすごいかっていうと、
誰しも抱えている「苦手」や「これできないな」の原因を見つけて、その部分を育てることができるんです!
みんなに知ってほしいと思っています。
子どもだけじゃなく、大人にも、アスリートにも効果があるんです!
自分の感覚を育てて、未来が大きく変えませんか?
是非一度お気軽に相談・体験いただければと思います。
施設からひとこと
地図
〒336-0911 埼玉県さいたま市緑区三室2400-8-b
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 09:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 09:00 ~ 18:00 |
水 | 09:00 ~ 18:00 |
木 | 09:00 ~ 18:00 |
金 | 09:00 ~ 18:00 |
土 | ー |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | 09:00 ~ 18:00 |
備考 |
GW、お盆休み、年末年始休みがあります。 土曜日開設いたします!お気軽にお問い合わせください。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒336-0911 埼玉県さいたま市緑区三室2400-8-b |
---|---|
URL | https://project-takenoko.com/ |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 感覚統合療法・運動療法・個別療育・集団療育 |
送迎サポート |
緑区、三室小・大東小・芝原小・尾間木小・大牧小・中尾小の通学区域 見沼区、片柳小・海老沼小の通学区域の送迎を行っております。 また、新たに美園北小の通学区域も追加いたします。 その他地域につきましてはご相談ください。 |
料金 |
・利用料金:自治体が定めた料金 ※WAVES(視知覚などの検査)やビジョンチェック(眼の使い方や原始反射の有無等)が利用料金内でご利用いただけます!!!(ご家庭で検査されると各15,000円かかるので、かなりお得です♪) ・教材費:¥100✕利用日数 |
現在の利用者 (年齢別) |
未就学3歳~小学6年生 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。