
ルールはとっても簡単!
赤はその場にとまる、青は1歩前に進む、黄色は一歩後ろに下がるだけ!
この遊びでは聞いた指示に従って動く、指示を覚えて継続することを目標に支援をしています。
この遊びをするためには、
「先生の話を集中して聞く力」
「聞いた指示を覚える力」
「指示を理解して指示通りに動く力」が必要になります。
単純なルールでも、遊ぶために必要な力はたくさんありますよね。
私たちは、このような遊びから、記憶力や、指示理解など、どれくらい力が身についているのかを確認しています。
集団活動での様子を見て、机上活動でお子様の苦手な場面を掘り下げて支援をしています。
・記憶が苦手な場合は、記憶力を養うプログラムを行います。
・指示理解が難しいお子さまには、語彙を増やすプログラムや、様々な伝えかたで説明をし、どのような言葉だと伝わるのかを探っていきます。
このように、教室では集団活動と個別療育が繋がって支援をすることができるように意識をしています!