こんにちは、てらぴぁぽけっと西千葉駅前教室です🍒
いよいよ梅雨入りですね🙌
ジメジメした季節でも、お子さんたちは元気いっぱいのピカピカ笑顔😄で来所され、職員の心を晴れやかにしてくれています🌈
本日は「粗大運動」についてのお話です🏃♀️➡️
粗大運動とは、体を大きく使う動作のことを指します🤸 立ったり、寝転んだり、座ったり、走ったり…体全体を使う動きが粗大運動に含まれます🫡
粗大運動は、発達においてさまざまな面で非常に重要な役割を担っています🎁
「運動機能の向上だけじゃないの❓」と思われがちですが、実はそんなことはありません🕵️
もちろん、体を動かすことでボディイメージ(https://x.gd/6HxVz)の向上や運動機能の向上も促進されますが、言語発達、社会性、集中力や判断力、感情のコントロールなど、脳全体🧠の発達にも良い影響があると言われています🍭
🍎粗大運動あそびの一例🍎
🔶 鬼ごっこ系(「だるまさんが転んだ」なども👍)
🔷 しっぽ取りゲーム
🔶 手押し車
🔷 ハイハイレース
🔶 トランポリン
🔷 ボールあそび
🔶 平均台渡り
粗大運動の良いところは、年齢に合わせてレベルや遊び方を変えたり、室内・屋外など環境に合わせて実施できるところです😁
遊びながら「楽しいね🥰」と感情の共有をしたり、「もう一回!🤩」とマンド(要求語)を促したりと、同時にさまざまな発達を促すことができるので、まさに一石二鳥🐦(二鳥どころではないくらいです🥳)
粗大運動は、体を動かしてくれればそれだけで大成功!🎊 うまくいかなくても問題はまったくありませんが、お子さんにとってはそうはいかないことも…💦
「うまくいかなかった、悲しい😿」となってしまうこともあるので、できるだけ大成功!💕 またはほんの少しのお手伝いでできるよう、ルールや難易度を調整しています😍
どうせやるなら、楽しく成功体験につながるほうが良いですものね✨
ご自宅で取り入れる際も、ダイナミックな遊びが難しい場合は、お手伝いという形で雑巾がけや窓ふきなどを楽しみながら粗大運動を取り入れても良いかもしれません💡
「助かっちゃった!ありがとう!🤗」とご家族に言われたら、お子さんも嬉しい気持ちでいっぱいですね😚
これからも、てらぴぁぽけっと西千葉駅前教室では、お子さんたちが楽しく学べる活動を提供していきます🎉
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください💌
📞:043-307-9815
💌:trp20240201@gmail.com
公式LINE📱:https://lin.ee/zWkZSlb
🏢:千葉県千葉市中央区春日2-10-8 ラ・ペール春日305
楽しく遊んで全身を動かす‼️(粗大運動遊び)
プログラムのご紹介!
25/06/26 15:48
