放課後等デイサービス

Kimiiro Kid’s(キミイロキッズ)2024年2月開所!2025年春にも垂水区内に新規開所予定!

  • 送迎あり
 Kimiiro Kid’s(キミイロキッズ)2024年2月開所!2025年春にも垂水区内に新規開所予定!  Kimiiro Kid’s(キミイロキッズ)2024年2月開所!2025年春にも垂水区内に新規開所予定!
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

将来、素敵な人や仕事に出会ってもらうため、子どもたちには社会性を育みつつ、自分のカラー(キミイロ)を見つけてもらいと考えています。
お気軽にお問い合わせください。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

 Kimiiro Kid’s(キミイロキッズ)2024年2月開所!2025年春にも垂水区内に新規開所予定!/プログラム内容
★キミイロキッズの療育プログラム★
将来、素敵な人や仕事に出会ってもらうため、子どもたちには社会性を育みつつ、自分のカラー(キミイロ)を見つけてもらいと考えています。これを叶えるため様々な療育方法でアプローチし、楽しみながら、いつの間にかキミイロスキルが身につくように一日をプログラムしています。

★キミイロスキルは5つあります★
①自分の意志や感情を表現する力(ソトコミュ力)
②自身との肯定的な対話をする力(ウチコミュ力)
③協力と協調(コラボ力)
④相手の心の動きを理解する(エモ力)
⑤自己探求(クエスト力)
詳しくは事業所見学の際にお伝えさせてください。

スタッフの専門性・育成環境

 Kimiiro Kid’s(キミイロキッズ)2024年2月開所!2025年春にも垂水区内に新規開所予定!/スタッフの専門性・育成環境
例えば、療育時間。平日は療育時間を午前の部、午後の部と分けております。これは、スタッフ間でお子様の様子を密度濃く共有ができるようにするためです。
また、子どもたち同様、私たちも常にアップデートし、成長しなければなりません。いつでも自分の課題に即した研修を受けることができるよう環境を整えております。

もちろん、スタッフは経験が豊富です。30代~50代、男女5名のチームとなっております。目の前の成長の先にある就労までを視野に入れ、お子様を見守っていきたいと思います。

その他

 Kimiiro Kid’s(キミイロキッズ)2024年2月開所!2025年春にも垂水区内に新規開所予定!/その他

★一日の流れとねらい★
≪お迎え≫
自分から送迎担当の方への挨拶や感謝の気持ちを伝え、相手を尊重する力を身に着けます。
≪健康確認≫
自分にしかわからない自分の体調のことえを、正確に伝えてもらい、表現力を養います。
≪はじまりの会≫
時間を歌や体操で気持ちを楽しくスタート!
≪集団療育・個別療育≫
個人計画書を元に、楽しく、やる気を引き出すプログラムを実施します。
≪おやつと自由時間≫
食事中のマナー、清掃など日常生活で必要なスキルを習得します。集中力をキープする為の大切な時間です。
≪おわりの会≫
最後の時間でポジティブに過ごし、自己肯定感を高めます。

ブログ

( 3件 )
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 1件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
 Kimiiro Kid’s(キミイロキッズ)2024年2月開所!2025年春にも垂水区内に新規開所予定!/もりさわ先生
もりさわ先生
☆保有資格
児童発達支援管理責任者

☆経歴
よく学びよく遊べの若松塾で学童保育を運営し、この度、放課後の価値を上げることが子どのたちの可能性をさらに広げるとこができると考え、開所しました!

☆お子さま、保護者様へ一言
自分のカラー(キミイロ)を見つけるお手伝いをさせてください。それが天職に出会ってもらうきっかけになれば最高だなぁと思っています。

☆趣味、マイブームなど
マイブームは明石海峡大橋を通航する船をながめることです。「明石海峡 通航」で調べると、船の大きさや出向元、入港先が記載されたページにたどり着きます。
海外の大型船を眺めているとロマンがありますね~
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

2月1日開所した新しい事業所です!
おかげさまでたくさんのお問い合わせをいただいており、毎日のように見学に来られます。
少しでも気になるようでしたらできるだけ、お気軽にお問い合わせください。
地図のアイコン

地図

〒655-0046
兵庫県神戸市垂水区舞子台6丁目20-17 ダイエー舞子店2F
 Kimiiro Kid’s(キミイロキッズ)2024年2月開所!2025年春にも垂水区内に新規開所予定!の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜18:00
長期休暇
09:00〜18:00
備考
土曜日開所は4月からの予定です。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。