こんにちは!
高井田で発達障がい(ASD,ADHD)やグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)東大阪校』です!
今回は、ストレッチ運動について説明したいと思います。
ストレッチ運動は、筋や筋肉を意図的に伸ばす運動で、子どものカラダに大きな影響を与えます。
①柔軟性や運動能力の向上
②ケガの予防
③血行促進
④姿勢改善
⑤リラックス効果
⑥急速な骨の成長に繋がる
【ストレッチのポイント】
・反動をつけずにゆっくりと伸ばす
・呼吸を止めないようにする
・筋肉が伸びるのを感じながら行う
・痛みがある場合は無理しない
LUMOでは、マット運動やバランスボールで、柔軟性・バランス感覚・筋力・瞬発力・カラダのコントロール能力を高めながら、筋や筋肉を伸ばしています。特にバランスボールの上で、うつ伏せ脱力や、仰向け脱力をすると全身の力が抜けるため、子どもたちはとても穏やかな表情をします。
是非ご自宅でも、お風呂上りや寝る前にストレッチや柔軟運動を、一緒に楽しみながら行ってみてください。バランスボールがない場合は、布団の上で柔軟運動をするだけでも、筋肉が温まり、良い睡眠を促すことができます。
リラックスする事は、集中力アップにも繋がりますので、是非ご自宅でもお試しください。
子ども運動教室LUMO東大阪校では児童発達支援・放課後等デイサービスに携わり、運動療育で日常生活や学校生活での困りごとを減らしていきます。
現在、無料体験受付中!
新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください!
お問い合わせはこちらです。
🏫LUMO(東大阪校)クラス時間
[平日]10:30~11:15
16:30~17:30
📞お問い合わせ
06-6747-9591
🗾〒557-0054
大阪府東大阪市高井田元町2-9-21 ファーストアベニール103
近鉄 河内永和駅 徒歩3分
JR河内永和 徒歩5分
HPはこちら
https://www.lumo-by-animom.jp/
体験予約はこちら
https://www.lumo-by-animom.jp/contact/
ストレッチ運動の効果!
教室の毎日
25/04/08 15:22
