こんにちは!
高井田で発達障がい(ASD,ADHD)やグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)東大阪校』です!
バランス能力を養うには、胴体の、『腹筋』と『背筋』が大切です。『腹筋』と『背筋』をバランス良く鍛えましょう!
カラダの軸が安定すると、転倒予防に繋がり、日常生活での安定性も見られます。また運動のパフォーマンス向上が期待できます。
今回は、自宅で簡単にできるものから、バランスボールやバランスディスクを使った様々なトレーニングをご紹介いたします。
<自宅で簡単にできるトレーニング>
・片足立ち(膝を腰の高さまで引き上げて10秒キープ)
・後ろ歩き(カラダをまっすぐにして)
・つま先立ち(つま先立ちして10秒キープ)
・体幹トレーニング(プランク・インチワーム・スクワットなど)
<バランスボールを使ったトレーニング>
TLR(緊張性迷路反射)が残存しているお子様は、頭が動くことを楽しめるように、バランスボールに座ってゆらゆら揺れるのがおすすめです。
バランスボールに座って、そのまま上半身を上下に動かして楽しく揺らしましょう。
LUMOでは、バランスボールでうつ伏せ脱力や、仰向け脱力を行い、そのまま前転や後転をしています。
これらのトレーニングは継続することで、バランス能力が上がり、転倒予防や日常生活での安定性、運動パフォーマンスが向上します。
ぜひお試しください。
子ども運動教室LUMO東大阪校では児童発達支援・放課後等デイサービスに携わり、運動療育で日常生活や学校生活での困りごとを減らしていきます。
【現在、無料体験受付中!】
新しいことに挑戦したいと感じている方、運動療育ってどんなところだろう?と気になっている方、ADHD/ASD/DCDなどお悩みの方がいましたら一度体験にお越しください!
お問い合わせはこちらです。
🏫LUMO(東大阪校)クラス時間
[平日]10:30~11:15
16:30~17:30
📞お問い合わせ
06-6747-9591
🗾〒557-0054
大阪府東大阪市高井田元町2-9-21 ファーストアベニール103
近鉄 河内永和駅 徒歩3分
JR河内永和 徒歩5分
HPはこちら
https://www.lumo-by-animom.jp/
体験予約はこちら
https://www.lumo-by-animom.jp/contact/
バランス能力を高める運動!
教室の毎日
25/06/23 13:47
