こんにちは!
楽しく自立の力を伸ばす教室⭐️ポラリスステップ東大成教室です!
(#大切にする価値観:「本人の自己選択・自己表現を大切にし、できること・好きなことを通して成長を支える」──ポラリスステップでは、日々の活動の中でそんな価値を大切にしています🌱)
◆今日のプログラムは「感触遊び」👐✨
今回の感触遊びは、白い紙粘土に絵の具を混ぜて、自分だけの“推し”をつくるプログラムでした。
最初は真っ白だった粘土が、絵の具を練り込むことでカラフルに変身!
混ぜた瞬間、「ぬるぬるするような、でも気持ちいい〜」と笑顔になる子も。
なんとも言えない粘土の感触と色の変化を楽しみながら、夢中になって取り組む姿が見られました😊
◆「自分の推し」をかたちにして表現🎭
今回のテーマは「私の"推し"」。他人に紹介したい自分の好きなものがテーマです。だからこそ、自分の“好き”をとことん表現する時間になりました。
・「うちで飼ってるペットの猫を作りました!」
・「これは4年前から作ってる自分のオリジナルキャラクターで…」
・「これはジョロウグモで、沖縄にしかいない種類で、すごく大きいやつ!」
発表タイムでは、それぞれの“推し”への思いやこだわりが伝わってきて、聞いている側もどんどん引き込まれていきました🌟
なかには筆を使って細かい模様を描いたり、絵の具を重ねて色味にこだわったりと、表現の幅もどんどん広がっています。
◆「失敗しても大丈夫」そんな一歩を🌱
この活動の中で嬉しかったのは、以前は失敗が怖くて挑戦できなかった子が、一歩踏み出してくれたこと。
「ちょっと思い通りにならなかったけど、まぁこれはこれでいいか」
「ちょっと怖いけどやってみよう」
そうやって少しずつ、自分の手で表現すること、挑戦することを楽しめるようになってきました。
⭐️⭐️⭐️この活動を通して育まれる力⭐️⭐️⭐️
今回のプログラムでは、
・感触への感受性と素材の変化を楽しむ気づき力
・好きなことを言葉やかたちで表現する力
・自分で選び、作り、発表する一連のプロセスを体験する力
・そして「うまくいかなくてもOK」と思える自己受容の気持ち
──そんなたくさんの成長が、子どもたちの中に芽生えていました🍀
ポラリスステップでは、「好き」や「得意」を入り口に、自分らしさを発揮する活動をこれからも大切にしていきます🎶
次はどんな“推し”が飛び出すのか、私たちスタッフも楽しみにしています💕
ご見学・体験も随時受付中!
お気軽にお問い合わせくださいね♪
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'
【ポラリスステップ東大成教室では新規のご利用相談・教室見学を随時受け付けています!!】
ポラリスステップの支援が気になる!
ドローン飛ばせるって本当!?
活動はどんなことをしてるの?
臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい…
自立に向けた療育の相談がしたい…
などなど気になることがございましたらお気軽に
👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。
皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨
現在,募集中の学区エリア
◆宮原小・日進北小
◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小
◆与野八幡小
空き曜日
火曜:△
水曜:△
木曜:×(児発のみ○)
金曜:△
土曜:△
*25年度の新規ご利用者さま募集中!!空き残り僅かです!ご利用希望の方はぜひお早めに‼︎
*児発:平日午前中👈空きあり
*児発:土曜日午前中-25年度4月〜👈空きあり
*保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。
*お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。
送迎可能エリア/空き曜日の詳細については
https://polaris-step.com/higashi-onari/
もご参照ください
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'
ぬるぬる×ドキドキ!推しを作ろう感触アート👐🎨
教室の毎日
25/05/07 19:10
