こんにちは!
楽しく自立の力を伸ばす教室、ポラリスステップ東大成教室です🌟
(#大切にする価値観:「できていること・可能性に注目し、子ども一人ひとりの“やってみたい!”を応援する」──ポラリスステップでは、日々の活動の中でそんな価値を大切にしています😊)
今回は、自由に見えて実は戦略が問われる…!そんな【玉入れプログラム】の様子をご紹介します🎈
でも、ただの“玉入れ”じゃないんです!
◆ただ入れるだけじゃない!?転がし玉入れチャレンジ!🔵
この日の玉入れは、カゴに投げ入れるのではなく、“輪っかにボールを転がして入れる”スタイル!
しかも輪っかは平らに置かれているため、勢いが強すぎるとスルリと出てしまう…😲
加えて、輪っかの色と同じ色のボールでないと得点にならないというルールも。
「力加減」「ねらい」「集中」…この3つが勝負のカギを握ります🧠✨
◆チームで挑戦!目指せ高得点!💪
今日はチーム戦でゲームを行いました!
1回目は5点だったところ、2回目には16点を記録!
仲間と一緒になりながら、一人ひとりが全力で玉を転がしていきました。
転がす瞬間はみんな集中モード…
「力の加減が難しかったけど、よく狙ったら入れることができた」と嬉しそうに話してくれる子や、
「難しくてうまくできなかった」と感想を言葉にしてくれた子もいました。
うまくできたことも、うまくいかなかったことも──
みんなの「やってみた!」という経験は、すべて次へのチャレンジに繋がっています✨
⭐️⭐️⭐️この活動を通して育まれる力⭐️⭐️⭐️
この“転がし玉入れ”を通して育まれるのは、
✔︎ 筋力・バランス感覚(ボールを転がすための姿勢・動き)
✔︎ 空間認識(輪っかの位置とボールの軌道をイメージ)
✔︎ 感覚の統合(見たものに合わせて力加減を調整)
✔︎ そして、仲間と協力するコミュニケーション力✨
“やってみたい”“もう一回!”という気持ちが自然と湧いてくるような活動は、ポラリスステップが大切にしている【遊びながら学ぶ】の真骨頂です😊
転がしながら慎重にねらう姿、チームで声をかけ合う姿、どれもキラキラと輝いていますね✨
ご見学・体験も随時受付中!
お気軽にお問い合わせくださいね♪
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'
【ポラリスステップ東大成教室では新規のご利用相談・教室見学を随時受け付けています!!】
ポラリスステップの支援が気になる!
ドローン飛ばせるって本当!?
活動はどんなことをしてるの?
臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい…
自立に向けた療育の相談がしたい…
などなど気になることがございましたらお気軽に
👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。
皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨
現在,募集中の学区エリア
◆宮原小・日進北小
◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小
◆与野八幡小
空き曜日
火曜:△
水曜:△
木曜:×(児発のみ○)
金曜:△
土曜:△
*25年度の新規ご利用者さま募集中!!空き残り僅かです!ご利用希望の方はぜひお早めに‼︎
*児発:平日午前中👈空きあり
*児発:土曜日午前中-25年度4月〜👈空きあり
*保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。
*お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。
送迎可能エリア/空き曜日の詳細については
https://polaris-step.com/higashi-onari/
もご参照ください
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'
🎯慎重にねらえ!ボール玉入れで集中力UP🔥
教室の毎日
25/05/03 18:10
