こんにちは!
楽しく自立の力を伸ばす教室🌟ポラリスステップ東大成教室です!
(#大切にする価値観:「子どもたちの“できる”と“好き”に注目し、対等なパートナーとして歩む支援を」──ポラリスステップでは、心をこめて何かを“贈る”という体験も、とても大切な成長の一歩だと考えています😊)
◆🌸母の日工作「花のブーケ」づくり🌸
今回のプログラムでは、母の日にちなんで「花のブーケ」を制作しました。
花の部分は花紙をくしゃっと丸めて、台紙にノリやテープで丁寧に貼り付けます。
ふんわりとしたお花の雰囲気を出すには、指先の繊細な力加減がカギ。
くしゃっと丸めるだけのように見えて、実はとっても奥が深いんです👐
ブーケの台紙部分も丸めた花紙を使い、モールでくるっとリボンを結んでかわいらしく仕上げました🎀
◆うまくいかなくても、またやってみる🌼
中には最初、ブーケを丸めるときに力が入りすぎてうまくいかず、ちょっぴりイライラしてしまう子も…。
一度気持ちを落ち着けてから、「やってみる…!」と再チャレンジしてくれました✨
うまくいかない→気持ちを整える→またやってみる
このプロセス自体が、大きな成長の一歩です🌱
◆こだわりの色と形で想いを込めて🎨
花の色の組み合わせや、貼る場所のバランス、リボンの位置…
それぞれが思い思いに工夫しながら制作に取り組んでくれました。
「ピンクと黄色って春っぽくてかわいい!」
「この色、ママが好きなんだ〜!」
完成した作品を見つめる子どもたちの顔には、満足感と誇らしさがにじんでいました💐
◆メッセージカードも添えて💌
ブーケには、お母さんへのメッセージカードも添えて。
「いつもありがとう!」
「サプライズのプレゼントにする!」
「帰ったらお母さんに見せるー!」
そんな言葉が飛び交いながら、子どもたちの笑顔が広がっていきました☺️
⭐️⭐️⭐️この活動を通して育まれる力⭐️⭐️⭐️
今回の母の日プログラムでは、
・指先の巧緻性や力加減
・感情の整理とリトライの力
・配色や構成の創造力
・相手を想って行動する力(利他性)
など、日常の中ではなかなか意識しにくい“心と体の力”を、
楽しみながら自然と伸ばすことができました🌷
ポラリスステップでは、こうした「自分の気持ちを、形にして届ける」という体験をとても大切にしています。
今回のブーケには、どれも世界に一つだけの、“ありがとう”の気持ちがつまっていました💕
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'
【ポラリスステップ東大成教室では新規のご利用相談・教室見学を随時受け付けています!!】
ポラリスステップの支援が気になる!
ドローン飛ばせるって本当!?
活動はどんなことをしてるの?
臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい…
自立に向けた療育の相談がしたい…
などなど気になることがございましたらお気軽に
👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。
皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨
現在,募集中の学区エリア
◆宮原小・日進北小
◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小
◆与野八幡小
空き曜日
火曜:△
水曜:△
木曜:×(児発のみ○)
金曜:△
土曜:△
*25年度の新規ご利用者さま募集中!!空き残り僅かです!ご利用希望の方はぜひお早めに‼︎
*児発:平日午前中👈空きあり
*児発:土曜日午前中-25年度4月〜👈空きあり
*保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。
*お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。
送迎可能エリア/空き曜日の詳細については
https://polaris-step.com/higashi-onari/
もご参照ください
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'
ありがとうを届けよう!母の日ブーケづくり💐
教室の毎日
25/05/13 19:00
