放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】のブログ一覧

近隣駅: 鉄道博物館駅、北大宮駅 / 〒331-0814 埼玉県さいたま市北区東大成町2丁目95−2 東大成岩崎ビル1F
24時間以内に26が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1809-4823

作戦・対話・勝負!自由時間に広がる学びの輪🌀

教室の毎日
こんにちは!
楽しく自立の力を伸ばす教室⭐️ポラリスステップ東大成教室です!

(#大切にする価値観:「遊びながら学ぶ」「子どもと対等なパートナーとして関わる」──ポラリスステップでは、遊びの時間も大切な成長の一場面として大切にしています😊)

◆いま大人気!「キングオブトーキョー」ってどんなゲーム?🌟
自由時間の中で、子どもたちのあいだで今大人気のボードゲームがあります。
その名も──「キングオブトーキョー」!

このゲームでは、それぞれのプレイヤーが怪獣になりきって、
サイコロを振りながら「東京の王者」を目指します👑🐲

ゲームの中では、
・サイコロの目に応じて「攻撃」や「回復」
・「勝利ポイント」や「エネルギー」をゲット
・アイテムカードを購入して強化✨

……といった、作戦性と選択の楽しさが詰まっています🎲

サイコロは最大3回まで振り直しができるので、
「ここで攻撃を狙うか…それともポイントを優先するか…」
といった頭脳プレイの場面もたくさん!

◆自然と生まれる“やりとり”と“関係性”🤝
ポラリスステップでは、「遊び」の中にこそ人との関わりの学びがたくさんあると考えています。

キングオブトーキョーでは、
・ルールがわからないときに、詳しい子が説明役になってくれる
・どうする?と相談しながらルールをみんなで確認する
・時には「それはアリだっけ?」とお互いの意見を交わす
……といった、豊かなコミュニケーションのやりとりが自然と生まれます。

ゲームが終わったあとも、
「今日もあのゲームしようよ!」
そんな声が聞こえてきます😊

◆勝ち負けだけじゃない、“選んで、試して、関わる”経験🎮
もちろんゲームには勝ち負けもあります。
けれど、それ以上に大切なのは──

・今の自分にできる最善の作戦を考えること
・相手の気持ちを感じながら一緒に楽しむこと
・うまくいかなかった時も、「次はこうしてみよう」と前を向くこと

遊びの場面の中にある、挑戦・選択・感情のやりとり。
そのすべてが、子どもたちの“生きる力”につながっています。

◆他にもたくさん!“自分で選ぶ遊び”の時間🎲
ポラリスステップには、「キングオブトーキョー」だけでなく、
子どもたちの“好き”や“興味”に応じたさまざまなボードゲームを用意しています🎴✨

「やってみたい!」
「ちょっと難しそうだけど、挑戦してみる!」
「今日は友達と一緒に遊ぼう!」

──そんな気持ちを大切にしながら、自由時間もまた自分の人生を選ぶ小さな一歩となるように、そっと伴走させてもらっています。

ポラリスステップの"遊びの時間"もぜひ体験しに来てみてください✨


♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【ポラリスステップ東大成教室では新規のご利用相談・教室見学を随時受け付けています!!】

ポラリスステップの支援が気になる!
ドローン飛ばせるって本当!?
活動はどんなことをしてるの?
臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい…
自立に向けた療育の相談がしたい…

などなど気になることがございましたらお気軽に
👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。

皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨

現在,募集中の学区エリア
◆宮原小・日進北小
◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小
◆与野八幡小

空き曜日
火曜:△
水曜:△
木曜:×(児発のみ○)
金曜:△
土曜:△

*25年度の新規ご利用者さま募集中!!空き残り僅かです!ご利用希望の方はぜひお早めに‼︎
*児発:平日午前中👈空きあり
*児発:土曜日午前中-25年度4月〜👈空きあり
*保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。
*お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。

送迎可能エリア/空き曜日の詳細については
https://polaris-step.com/higashi-onari/
もご参照ください

♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'
24時間以内に26人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。