本日はペンギンからお届け致します。
昨日はお友達全員でブロック作って作った事を発表する。
というレクリエーションをしました。
それこそみなさん
発表を家でたくさんしてると思うんです。
いきるちからでもできるお友達もたくさんいるのですが、作品作りに対して自分の自己表現を表す機会として捉えた時に、みんなの前ってなると「恥ずかしい。」「嫌だ。」とか声が極端に小さくなる。などさまざまな表現をするお友達がいます。
いつもと違う場所雰囲気。いつもと違う環境になるとその子の表現方法が顕著に表れてきます。
その子の生きる術がそこに表れていると私は思っているので、どのように表現してもその子は必ずその場を切り抜ける術として表現をしてくれます。
そうすると、どのような領域をしていこうか。
といきるちから全体で考えてそしてお友達と会話して実施していきます。
昨日も素晴らしい作品と発表が行われていました。
では、また。
発表の時の姿は・・・
教室の毎日
25/02/19 11:34
