おはようございます☀️
カンガルーです🦘
今日は29ど!暑すぎるぐらいですね🥺🥺
昨日は、レクを2回しました!
1回目は箱の中身はなんだろな🎁!
ブロックやままごとを2種類見てもらい、どちらかを入れるよ〜!と伝えました。
目をぎゅっっとつぶったり、ちらりと目を開けてしまったりととっても可愛い表情でしたよ✨️
ブロックの2種類では、形をよく見てどこが出っ張っているのかを確認します。
正解するお友達が多かったので
次回はさらに難しくしてみようと思います(*^^*)
さて2回目のレクリエーションでは、
伝言ゲームをしました🎮!
小学生に残ってもらい、幼稚園組さんはお散歩へ。
1列にならんで1単語からスタートしました。
まずは興味を持ってほしいなと思い、説明の際に例えば「〜が〜した」ってお題がね、と実践形式で伝えました。すると、間違ってもおもしろい!と好感触!(行き過ぎてしまうとだめですが)
次に並び順や、お題に親しみあるスタッフを登場させたり、立ってしたり座ってしたりと集中が続くようにと思い、試してみました。
大人もそうですが、聞いたことをまた伝えるとなるとどうしても情報が抜けてしまったり、伝える側の主観が入ってしまったりすると思います。
昨日は人物名がすべてお母さんになってしまうお友達もいました笑笑😂
今週はことばあそび週間(一応)なのでまた試すことができればと思います。
今日もたのしい1日になりますように♥️
伝えること🐰
教室の毎日
25/05/20 11:56
