アクセス
埼玉県さいたま市桜区西堀8-27-9 ニュー氷川ハイツ1階
中浦和駅から631m、南与野駅から1074m
中浦和駅から631m、南与野駅から1074m
受入障害
発達障害
知的障害
受入年齢
未就学
小学生
中学生
高校生
支援へのこだわり
プログラム内容
TEACCH
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
個別療育
学習支援
感覚統合療法
言語療法
遊戯療法
運動療法
集団療育
預かり支援

私たちハッピーテラスは、「キッズファースト」を最優先に考え、発達の凸凹が気になるお子さまが自信を持つこと、自立への第一歩を踏み出すことを目指す支援をしています。週ごとに、読む・書く/聞く・話す/身辺自立/対人関係/地域生活等のテーマを定め、小集団のグループワークでお子さま一人一人に合わせたステップを踏みながら、コミュニケーション力を育んでいきます。
トレーニングを通して「楽しさを生み出す関係づくり」を学び、「できた!」実感を積み重ねて自信を持ち、自己肯定感を高めていけるよう、全スタッフ一丸となって支援いたします!
※最新のIT技術を応用した運動療育とプログラミング療育にも力を入れています。
トレーニングを通して「楽しさを生み出す関係づくり」を学び、「できた!」実感を積み重ねて自信を持ち、自己肯定感を高めていけるよう、全スタッフ一丸となって支援いたします!
※最新のIT技術を応用した運動療育とプログラミング療育にも力を入れています。
スタッフの専門性・育成環境

様々な現場で経験を積んだスタッフが、お子さまの特性にあわせた支援計画を策定し、その実現に向けて日々のトレーニングを行っています。
スタッフは入社後、座学と実地の2週間の研修を受講し、療育の基礎を集中して学びます。また、スタッフ全員が関係機関等の主催する研修を月に2回程度受講し、より質の高い支援ができるよう、日々研鑽を重ねております。
まずはお子さまとの信頼関係の構築を第一に、興味関心・特性に合わせて、楽しいと感じてもらえるトレーニングを心掛けています!スタッフもお子さまと一緒に楽しむという気持ちを忘れず、自信を持たせ自立を目指し、成長をサポートしていきます!
スタッフは入社後、座学と実地の2週間の研修を受講し、療育の基礎を集中して学びます。また、スタッフ全員が関係機関等の主催する研修を月に2回程度受講し、より質の高い支援ができるよう、日々研鑽を重ねております。
まずはお子さまとの信頼関係の構築を第一に、興味関心・特性に合わせて、楽しいと感じてもらえるトレーニングを心掛けています!スタッフもお子さまと一緒に楽しむという気持ちを忘れず、自信を持たせ自立を目指し、成長をサポートしていきます!
その他

ハッピーテラス浦和教室では、最新のMR(Mixed-Reality)技術を用いた運動療育トレーニングシステム『トレキング』を導入しています!
『トレキング』は、プロジェクションマッピングを応用し、ゲーム感覚で脳と体を連携させて「かしこい体」を作る運動療育です。運動や姿勢保持が苦手なお子さまでも、自然に楽しくトレーニングに参加できます。
お子さまの「苦手…」を「できた!」に!
※『トレキング』は、発達障害の権威・平岩幹男博士と笹田哲教授が監修し、その効果は実証実験によって証明されています。
『トレキング』は、プロジェクションマッピングを応用し、ゲーム感覚で脳と体を連携させて「かしこい体」を作る運動療育です。運動や姿勢保持が苦手なお子さまでも、自然に楽しくトレーニングに参加できます。
お子さまの「苦手…」を「できた!」に!
※『トレキング』は、発達障害の権威・平岩幹男博士と笹田哲教授が監修し、その効果は実証実験によって証明されています。
スタッフ紹介
(4件)保育士・幼稚園教諭
児童指導員
ブログ
(101件)写真
( 4件 )
入口

トレーニングルーム

外観

ロッカー
施設からひとこと
地図
〒338-0832
埼玉県さいたま市桜区西堀8-27-9 ニュー氷川ハイツ1階
埼玉県さいたま市桜区西堀8-27-9 ニュー氷川ハイツ1階
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
11:00〜19:30
09:00〜17:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒338-0832
埼玉県さいたま市桜区西堀8-27-9 ニュー氷川ハイツ1階
埼玉県さいたま市桜区西堀8-27-9 ニュー氷川ハイツ1階
URL
電話番号
050-1809-3743
近隣駅
中浦和駅・南与野駅・西浦和駅・武蔵浦和駅・北浦和駅
受入障害
発達障害
知的障害
受入年齢
未就学
小学生
中学生
高校生
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭
児童指導員
支援
プログラム
TEACCH
感覚統合療法
言語療法
遊戯療法
運動療法
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
学習支援
個別療育
集団療育
預かり支援
送迎サポート
平日の近隣学校または学童への【お迎えのみ】おこなっております。
※学校休業日の送迎ならびに平日のご自宅への送りはおこなっておりません。
※学校によっては現在送迎をおこなっていない場合もございますので、お気軽にお尋ねくださいませ。
※学校休業日の送迎ならびに平日のご自宅への送りはおこなっておりません。
※学校によっては現在送迎をおこなっていない場合もございますので、お気軽にお尋ねくださいませ。
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。