こんにちは。
大阪府大阪市東淀川区、上新庄駅より徒歩7分の場所にある
放課後等デイサービス・児童発達支援 こどもサポート教室オレンジです。
今回は、第二段!!
子どもたちと一緒にパナソニックスタジアム吹田へ試合観戦の様子を届けします。
実は、ただ「試合を観る」だけでなく、さまざまな成長のチャンスが詰まっているのがスタジアム観戦です。
ここでは、観戦体験を通して子どもたちが成長できる5つのポイントをご紹介します。
1. 公共マナーの習得
多くの人が集まる場所では、「並ぶ」「譲る」「静かにする」などのルールが自然と求められます。
実際のスタジアムでは、子どもたちが自分から「順番に並ぼうね」と声を掛け合う場面も!
2. 社会性・コミュニケーション力の向上
サポーターの応援や周囲の人とのやりとりを通じて、自然な形で「挨拶」「声のかけ方」「気配り」などが身につきます。
特に、みんなで一緒に応援する一体感が、協調性を育みます。
3. 感情のコントロールを学ぶ機会
試合の展開によって、嬉しい気持ち・悔しい気持ちが交錯します。
その中で「気持ちを言葉にする」「我慢する」経験ができ、情緒面の発達に繋がります。
4. 集中力・観察力の向上
「次はどこにパスがいくかな?」「この選手の動きに注目!」など、試合に夢中になることで、自然と集中力が高まります。
また、周囲の音や動きにも敏感に反応することで観察力もアップ!
5. 「体験から学ぶ力」の育成
教室の中では得られない、リアルな「非日常」の中での経験が、子どもたちの成長を後押しします。
特に、広いスタジアムでの高揚感やスケール感は、感受性を刺激してくれます。
私たちは今後も、このような「体験型」の療育を通じて、子どもたちの可能性を広げていきたいと考えています。
気になることや、ご質問、ご相談等 どんなことでも、ご連絡お待ちしております。
児童発達支援・放課後等デイサービス こどもサポート教室オレンジ
〒553-0006 大阪市東淀川区上新庄3丁目19-47 エスポアール2 1F
080-4758-3458
試合観戦!!〜パナソニックスタジアム吹田へ〜
その他のイベント
25/04/15 20:46
