
こんにちは。
大阪府大阪市東淀川区、上新庄駅より徒歩7分の場所にある
放課後等デイサービス・児童発達支援 こどもサポート教室オレンジです。
今回は、包丁を使わずに取り組めるクッキング活動として、「ゼリー作り」を行いました。
いつもはゼリーだけで作っているシンプルなクッキングですが
今回は子どもから「フルーツを入れてみたい!」という声があがり、
パイナップルを入れるアレンジにチャレンジすることになりました。
自分のアイデアが実現する体験は、子どもたちにとって大きなモチベーションとなり、
「こうしたい」「やってみたい」という気持ちを表現する練習にもつながります。
活動では、あらかじめカットされたパイナップルをスプーンですくって容器に入れたり、
お湯で溶かしたゼリーを混ぜたり、カップに注いだりと、工程ごとに集中して取り組む姿が見られました。
冷蔵庫で固めている間も、「もう固まったかな」「まだかな」と、見通しをもって過ごす力が育っています。
完成したゼリーには、果物の色合いが加わり見た目もきれいになり、
「おいしそう」「食べるの楽しみ」と、お友だちと会話する姿も見られました。
自分のアイデアから生まれたゼリーが完成し、達成感と満足感のある活動になりました。
気になることや、ご質問、ご相談等 どんなことでも、ご連絡お待ちしております。
児童発達支援・放課後等デイサービス こどもサポート教室オレンジ
〒553-0006 大阪市東淀川区上新庄3丁目19-47 エスポアール2 1F
080-4758-3458
大阪府大阪市東淀川区、上新庄駅より徒歩7分の場所にある
放課後等デイサービス・児童発達支援 こどもサポート教室オレンジです。
今回は、包丁を使わずに取り組めるクッキング活動として、「ゼリー作り」を行いました。
いつもはゼリーだけで作っているシンプルなクッキングですが
今回は子どもから「フルーツを入れてみたい!」という声があがり、
パイナップルを入れるアレンジにチャレンジすることになりました。
自分のアイデアが実現する体験は、子どもたちにとって大きなモチベーションとなり、
「こうしたい」「やってみたい」という気持ちを表現する練習にもつながります。
活動では、あらかじめカットされたパイナップルをスプーンですくって容器に入れたり、
お湯で溶かしたゼリーを混ぜたり、カップに注いだりと、工程ごとに集中して取り組む姿が見られました。
冷蔵庫で固めている間も、「もう固まったかな」「まだかな」と、見通しをもって過ごす力が育っています。
完成したゼリーには、果物の色合いが加わり見た目もきれいになり、
「おいしそう」「食べるの楽しみ」と、お友だちと会話する姿も見られました。
自分のアイデアから生まれたゼリーが完成し、達成感と満足感のある活動になりました。
気になることや、ご質問、ご相談等 どんなことでも、ご連絡お待ちしております。
児童発達支援・放課後等デイサービス こどもサポート教室オレンジ
〒553-0006 大阪市東淀川区上新庄3丁目19-47 エスポアール2 1F
080-4758-3458