放課後等デイサービス

ついんずくらぶのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-9938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(181件)

広告ができました🌟

ついんずくらぶの広告が出来ました!! 佐久市、小諸市、御代田市の保護者様を中心にYouTubeの広告に流れてくるかと思います!🌼☺️ ぜひご覧ください✨ ついんずくらぶでは、応用行動分析(ABA)に基づいてお子さま一人一人の困りごとに対して、「いま」適切な支援をしています。 来年度、就学に向けて利用をお考えの方はぜひ、 見学・体験利用お待ちしております!! お気軽にお問い合わせください🌈 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ついんずくらぶではABA(応用行動分析学)を用いて 一人一人に合わせた療育を行います🌱 対象年齢は小学1年生〜4年生☺︎ 「いつかできる」を「いまできる」ように! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【お知らせ】 ・利用児童募集中です! ・見学、体験随時受付中!お気軽にご連絡ください ・佐久市以外の方もご利用いただけます ・受給者証をお持ちでない方もご相談承ります ・施設に関する全てのお問い合わせは、下記のメールアドレスまでお願いします☺︎ 【お問い合わせ先】 ✏️放課後等デイサービス ついんずくらぶ 📍〒385-0022 長野県佐久市岩村田647 📩eimie0129.saku@gmail.com 営業日:月曜日〜金曜日(祝日含む) 営業時間:12:00〜18:00

ついんずくらぶ/広告ができました🌟
教室の毎日
24/09/30 12:57 公開

ランタンづくり✨

透明なクリアファイルに色鮮やかなセロハンを自由に貼ってランタンを作りました!🌈 子どもたちは、1つ1つ丁寧に貼りながら綺麗にデザインしてくれました😊😊 この活動では、手先の器用さを育むだけでなく、創造力や集中力を伸ばすことをねらいとしています💡 また、シールの配置や色の組み合わせを自分で考えることで、自己表現の力を伸ばし、自信を持って取り組むことが出来ます! ランタンが完成し、部屋を暗くして光が灯るとランタンが鮮やかに輝き、子どもたちは「わあ~✨」と言っていました! 自分で作った達成感を得ることが出来、次の工作への意欲が向上していきます💪🏻🔥 #手作りランタン #制作 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ついんずくらぶではABA(応用行動分析学)を用いて 一人一人に合わせた療育を行います🌱 対象年齢は小学1年生〜4年生☺︎ 「いつかできる」を「いまできる」ように! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【お知らせ】 ・利用児童募集中です! ・見学、体験随時受付中!お気軽にご連絡ください ・佐久市以外の方もご利用いただけます ・受給者証をお持ちでない方もご相談承ります ・施設に関する全てのお問い合わせは、プロフィールのリンクまたは下記のメールアドレスまでお願いします☺︎ 【お問い合わせ先】 ✏️放課後等デイサービス ついんずくらぶ 📍〒385-0022 長野県佐久市岩村田647 📩eimie0129.saku@gmail.com 営業日:月曜日〜金曜日(祝日含む) 営業時間:12:00〜18:00

ついんずくらぶ/ランタンづくり✨
教室の毎日
24/09/27 14:34 公開

📚🔍音読支援🔍📚

「音読の時間、集中して読むのが難しい」「どこを読んでいるのかわからなくなってしまう」というお声を保護者様からいただくことがあります。 実際にお子さん自身も1行1行を目で追うのが大変だったり、文章が長くなると混乱してしまうことがあります💦 そこで、補助具を活用して、1行ずつしっかり目で追えるようサポートしています! この補助具は、読み進める位置を物理的に区切ってあげることで、文章全体に目が行き過ぎてしまうことを防ぎ、集中力を高める効果があります✨ また、定規を当てながら行を読んでいくのも効果的です💡 【補助具を使うねらいは❓】 ・目から入る情報を整理しやすくする ・行を1つずつ確実に読み進められるようにし、集中力をサポートする ・自信をもって音読に取り組む姿勢を育てること 【効果は❓💡】 この補助具を使うことで、お子さんが「読めた!」という実感を得やすくなり、音読に対する苦手意識を少しずつ克服できるようになります😊📖「自分でもできる!」という自信が、次の学習にもつながります🌱 また、目で追う力を養うためにボール遊びを活用しながら身体を動かしたり、集団活動の中でも遊びを通して音読に必要な力を身につけられるよう支援しています。 #音読支援 #音読サポート #補助具 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ついんずくらぶではABA(応用行動分析学)を用いて 一人一人に合わせた療育を行います🌱 対象年齢は小学1年生〜4年生☺︎ 「いつかできる」を「いまできる」ように! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【お知らせ】 ・利用児童募集中です! ・見学、体験随時受付中!お気軽にご連絡ください ・佐久市以外の方もご利用いただけます ・受給者証をお持ちでない方もご相談承ります ・施設に関する全てのお問い合わせは、プロフィールのリンクまたは下記のメールアドレスまでお願いします☺︎ 【お問い合わせ先】 ✏️放課後等デイサービス ついんずくらぶ 📍〒385-0022 長野県佐久市岩村田647 📩eimie0129.saku@gmail.com 営業日:月曜日〜金曜日(祝日含む) 営業時間:12:00〜18:00

ついんずくらぶ/📚🔍音読支援🔍📚
教室の毎日
24/09/25 14:09 公開

万華鏡づくり🌈

牛乳パックで万華鏡づくりを行いました!! アルミホイルを張り付けた牛乳パックに絵を描いた画用紙を巻き付けます✨ のぞき込みながら、紙と牛乳パックを動かすとアルミホイルに絵が反射して万華鏡になります! スタッフから伝えられた制作の順番を最後まで聞き、工程に沿って完成させることで、お子様の成功体験を積むことができました! 画用紙には、それぞれギザギザに線を引いたり顔を書いたり素敵なデザインをしてくれました👏 スタッフの説明を聞いて、ハサミやペンが必要な時は「貸してください!」とお友だちに声をかけながらつくることができました😊😊 ついんずくらぶでは、説明を最後まで聞く力を養い、お子様の「できる!」「できた!」につながるプログラムをお子様とともに楽しく実施しています。 #制作 #万華鏡作り ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ついんずくらぶではABA(応用行動分析学)を用いて 一人一人に合わせた療育を行います🌱 対象年齢は小学1年生〜4年生☺︎ 「いつかできる」を「いまできる」ように! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【お知らせ】 ・利用児童募集中です! ・見学、体験随時受付中!お気軽にご連絡ください ・佐久市以外の方もご利用いただけます ・受給者証をお持ちでない方もご相談承ります ・施設に関する全てのお問い合わせは、プロフィールのリンクまたは下記のメールアドレスまでお願いします☺︎ 【お問い合わせ先】 ✏️放課後等デイサービス ついんずくらぶ 📍〒385-0022 長野県佐久市岩村田647 📩eimie0129.saku@gmail.com 営業日:月曜日〜金曜日(祝日含む) 営業時間:12:00〜18:00

ついんずくらぶ/万華鏡づくり🌈
教室の毎日
24/09/19 15:03 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-9938
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
39人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-9938

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。