児童発達支援事業所では未就学のお子さんの療育を行なっております。
年齢によって小学校までの時間は違いますが、
ぴりかの児童発達支援の目標は、
「小学校生活を楽しく送れる事」です。
もちろん、小学校はゴールではありませんがまずは身近な目標設定をし、そのためにはどのような課題をやっていけばいいか?
タイミングをみて、保護者の方に質問させて頂きます。
「どこの小学校にお子さんを進学させたいですか?」
普通級?支援級?支援学校?の意味です。
この時点では考えた事なかったとおっしゃる方も少なくないです。
支援級、支援学校ではどんな子がいて、どんな支援が行われているか知らない方もたくさんいらっしゃいます。
私(管理者)もそうでした。
小学校入学までに準備をする事で小学校生活が快適になる部分たくさんあります。
準備は大切です。
楽しい小学校生活を送るためには何を習得しておけばいいだろう?
やる事いっぱいです!!
小学校入学までの準備
教室の毎日
25/04/03 09:55
