発語が苦手だった2、3歳児さん。
ぴりかに来てから半年〜1年のお子さんたち。
言葉が増えて来ました✨
では、では、ここで挨拶に力を入れていきましょう♪
朝来たら「おはよう」
昼は「こんにちは」
帰る時には「さようなら」(まだ発語が苦手ならバイバイの方が言いやすいので、まずは挨拶すると言うことが大事)
当たり前のようですが、カッコ良い挨拶が出来るだけでポイントアップ!!
周りから好かれる子になるんです✨
この子はまだ言えないんだではなく、練習しましょう。
ここで、ABAの基礎である動作模倣、音声模倣が生きてきます。
出来ない時はプロンプト!(お手伝い、ヒントの意味)
もちろん出来たら強化✨
お部屋の中で。机の前で出来るようになった事は他の環境でも出来るよう般化が大事。
挨拶は大きくなったからと言って、自然に出来るようになる訳ではありません。
小さい時にやらなかったものは、大きくなればなるほど照れも出てきます。
小さい頃からの積み重ねが大事です👌
セラピー中、9月に来た時は無発語だったお子さん。
強化子のお菓子をどうぞと渡したらありがとうと言われて感動しました!
成長してる、成長してる♪
挨拶出来るとカッコ良い
教室の毎日
25/04/02 09:44
