放課後等デイサービス

児発・放デイ 【イロトリドリ】  月曜~土曜で開所しています! 随時見学受付中!のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-0797
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(51件)

第1回 なないろお茶会 参加者募集!

こんにちは🌞 イロトリドリです☺ 今回は「第1回 なないろお茶会」のお知らせです! 日 時:6月9日(日)12:00~13:00 場 所:イロトリドリ 定 員:20名 ※10:00~12:00で開催するセミナーの後の実施です。   お茶会のみの参加も可能です! いきなりですが、 子育てに奮闘するママパパが 同じような悩みを持ったママパパと話す機会って そんなに多くないと思うんです。 一人で頑張っている方、 気持ちを少し吐き出せるだけでも 今より前向きになれるような気がするのです。 行ってみたいけど、勧誘されそうだしどうしようか・・・ と悩まれているあなた 約束します。 この時間はスタッフからの事業所利用のお誘いはしません! 簡単に事業所の紹介をさせていただいたら、 あとは1時間楽しくおしゃべりしてください! そんな中で、事業所に興味を持っていただけるようでしたら その時に改めて療育等についてお話させていただきますね! ご参加をご希望の方は、 一度下記または、リタリコ発達ナビよりお問合せください。 なないろお茶会担当:杉原 ひろみ TEL:050-1720-0797 Mail:irotoridori.hdn1@gmail.com

 児発・放デイ 【イロトリドリ】  月曜~土曜で開所しています! 随時見学受付中!/第1回 なないろお茶会 参加者募集!
その他のイベント
24/05/22 21:35 公開

今日は3歳と4歳の女の子が体験に来てくれました!

こんにちは! イロトリドリです☺ 今日は3歳と4歳の女の子が体験に来てくれました! そして今回の体験内容は・・・そう! この間ブログにも載せたこのゾウさん作り! ふたりにはぞうさんのお顔を描いてもらって、 できあがったぞうさんの鼻を元気よく伸ばして遊びました!!! 上手に鼻を伸ばすには、しっかり息を吹き込むのが大事。 最初は苦戦していましたが、ふたりともすぐにコツをつかんで 上手に鼻を伸ばすことが出来ていました! 大人でも腹式呼吸でしっかり息を吹き込まないと、 元気のないぞうさんの鼻になっちゃうんです(;'∀') そして、最後のお楽しみはお買い物かばん作りと コインとお菓子の交換です! 前回はお金に見立てて作った丸い厚紙を使いましたが、 今回はコインと同じマークのお菓子と交換できる形式で 実施しました! コイン形式のお買い物、 ふたりとも上手にできました!! (お子さんの年齢や理解度に合わせて、同じ内容でも 難易度を変えて実施しています!) イロトリドリではリタリコ社の教材、プログラム等を イロトリドリ風に、お子さまの興味に合わせてカスタマイズして使用しています。 どんな教材にも遊びの後ろに学びが隠された教材です。 ぜひ体験で、触れてみてくださいね。 イロトリドリに通うようになって、 笑顔が増えたよね!と言ってもらえるような 療育をしています! 随時見学・体験を受け付けています! 一度見学・体験にお越しください!

 児発・放デイ 【イロトリドリ】  月曜~土曜で開所しています! 随時見学受付中!/今日は3歳と4歳の女の子が体験に来てくれました!
体験説明会
24/05/21 20:06 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-0797
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-0797

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。