児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

かみか企画 (個別、小集団、行き渋り・不登校支援)のブログ一覧

近隣駅: 緑橋駅、森ノ宮駅 / 〒536-0023 大阪府大阪市城東区東中浜3-4-1
24時間以内に12が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1720-4873

発語、言語

教室の毎日
こんにちわ(^^♪『かみか企画です』

今日は写真の男の子との出会いを振り返ってみたいと思います☆彡。
出会ったのは去年の9月、『言葉がとにかく出ない』ざっくりとこんなお悩みを持たれてかみか企画に足を運んでくれました。いざ接しさせてもらうと大好きなトミカをひたすら動かして表情はそんなになくそれがずっと続きました(´;ω;`)。

僕はどうしたら喋れるだろうよりも、まず仲良くなって信頼関係をつくってかなり年下の弟のように接しようと決めました🌞。
最初は僕の存在などあってもなくても関係なさそうなくらいな距離感でしたが、積み重ねてしているうちに
『あ、あ、こ、これ』とか伝えてくれるようになり少しづつ表情も出てきて距離も近くなってきました。
このあたりから、話せるようになって僕と沢山コミュニケーションたくさんとりたいなと
僕の正直な願望もでてきました。

まずは、喋るのに必要な
●ふく力
楽しく自然に身に着けるにはシャボン玉かなと僕は思っています。シャボン玉も割れにくいように市販のではなく個人的につくりました。最初は上手くできませんでしたが積み重ねてできるようになりました。

長くなるので他に何をしたかはまたの機会にしますが、特に最近言葉が伸びてビックリした言葉が『いちご、甘酸っぱい』です。甘酸っぱいはすごい。
人の話も聞けるようになり、4月からの幼稚園でもうひと伸びできるとおもいます。
24時間以内に12人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。