児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

社会福祉法人 和坂福祉会 こどもの家-harima-のブログ一覧

近隣駅: 播磨町駅、西二見駅 / 〒675-0150 兵庫県加古郡播磨町南野添1-1-19
24時間以内に6が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-1720-6403

最後までじっくり取り組める環境!!

教室の毎日
6月から無事児童発達支援事業所をオープンしておりますが、相談支援が必ず必須の地域なので、スタートダッシュできません(笑)

今の状況を肯定的に捉えて、丁寧な療育がより丁寧に実施されています。その様子と、児童発達支援事業所の役割をお伝えします。

写真は、本日のご利用者様の作品です。

手動シュレッダー(やってみたかったからとりあえずやる)→色画用紙があることに気づく(赤・黄色・・・)→「ラーメンみたいやなぁ(スタッフつぶやき)」→💡黙々と黄色を増やし、緑へ→ぼそりと「…ネギ…」(発想が広がっていきます)→(辺りをきょろきょろ見渡し、ウロウロし始める)→「クレヨンと画用紙もあるよ!」→黙々と自分で準備し、お絵かき開始→完成!!!ご本人はもちろん、スタッフ総出で完成を喜びました。

さて、これを療育的視点からいくつか考えてみましょう。
・遊びを展開する力
・最後までやりきる力
・周りの意見を受け入れる力、合わせる力
・見立てる力
・協調運動
などなど、すごくお子様の良いところが発揮された取り組みになりました。

課題として考えてみると、
・自分のペースが確保されていたからやり遂げられたのかも?(集団の中の難しさ?切り替えはどうか?)
・やり始める前に意思表示ができると周りの理解を得やすい?(集団だと、誤解されやすいかも?)

といった感じで、常にお子様の様子を肯定的に捉えること、課題として捉えることをしています。そして、決めつけではなく、○○かも?といった見立てからスタートし、他のスタッフと意見を交わしながら、保護者様、通園先の先生方にも様子を伺いながら課題の抽出と、どうなれば改善方向に向かうかなどの検討を重ねていきます。

発達の遅れや不安があるお子様にとっての児童発達支援事業所は、課題の抽出、課題に対するアプローチ、経験(成功体験)を増やすということに対し、効率と効果を上げる上で必要な場所(役割)だということを知っていただきたいです。そして、その課題も手立ても無限です。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。