児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童デイサポートらぐらす上中条

〒360-0001 埼玉県熊谷市上中条804-4
24時間以内に4が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4174

児童デイサポートらぐらす上中条 児童デイサポートらぐらす上中条
障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 言語聴覚士 看護師
支援プログラム 応用行動分析(ABA) 言語療法 遊戯療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 個別療育 集団療育

・熊谷スポーツ文化公園すぐ近く!
・言語聴覚士常勤で個別療育も!
・利用者用の駐車場も完備!
・無料相談会も実施しておりますのでお気軽にお問い合わせください♪

支援のこだわり

プログラム内容
日常生活においての基本的な動作のサポートや自立支援、友達や大人たちとの「遊び」や「体験」を経験しながら、社会経験・生活経験が豊かになることを目指します。
子どもたちが「らぐらすに行きたい!」 「らぐらすなら行ってもいいかな」そんな風に思ってもらえるような、学校でもない家庭でもない居場所を目指しています。
そのため、集団で決められた活動を提供するのではなく、お子様1人1人のやりたいことや好きなこと、保護者様が希望する活動等を中心に、個性を大切にしていく療育をご提案していきます。
児童デイサポートらぐらす上中条/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
当施設では保育士、心理担当職員、言語聴覚士と言った専門知識をもった指導員が在籍しています。
また、埼玉県や熊谷市が行っている地域研修にも参加したり、外部講師によるオンライン研修を通じて日々療育に対する知見を増やすよう努めています。
日々変化、成長していく子ども達や、ご家庭事情や学校その他環境要因等、様々な事情を踏まえながら療育を行っていきます。
児童デイサポートらぐらす上中条/スタッフの専門性・育成環境
その他
子ども達にとって将来への礎となれるよう、スタッフ一同下記の内容を共有しながら支援に取り組んでいます。
➀基本的な挨拶などの礼儀ができるようにすること。
➁チャレンジ精神を育てること。
➂他人を思いやれる人になれるようにすること。
➃遊ぶ時と活動する時の気持ちの切り替えができるようにすること。
➄褒める事で子どもたちの良い所を引き出せるようにすること。
➅多様な活動の中で改善点を見つけて、良い方向へ持っていくこと。
上記の前提条件に加え、本人の特性やご家族のご意向なども踏まえて当施設での過ごし方を模索していきます。
児童デイサポートらぐらす上中条/その他
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4174

ブログ

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 看護師 言語聴覚士

施設からひとこと

現在は言語聴覚士による完全個別療育と小集団での療育を行っています。
【言葉が出てこない・遅い気がする】【発音がはっきりしない】【言いたいことが上手く伝えられない】【食べ物をうまく噛めない・飲み込めない】など様々なお悩みについてお気軽にご相談ください!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4174

地図

〒360-0001 埼玉県熊谷市上中条804-4
児童デイサポートらぐらす上中条の地図
お問合せ受付時間
09:00 ~ 13:00
09:00 ~ 13:00
09:00 ~ 13:00
09:00 ~ 13:00
09:00 ~ 13:00
祝日 09:00 ~ 18:00
長期休暇 09:00 ~ 13:00
備考 言語聴覚士による完全個別療育も行っています
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒360-0001
埼玉県熊谷市上中条804-4
URL https://laguras.net/
電話番号 050-1807-4174
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・言語聴覚士・看護師
支援プログラム 応用行動分析(ABA)・言語療法・遊戯療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育・集団療育
送迎サポート 熊谷市内、行田市内
料金 おむつや消耗品のみご持参いただく場合がございます
現在の利用者
(年齢別)
未就学児4名
電話で聞く場合はこちら 050-1807-4174
チェックアイコン

この施設を見ている人に
おすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に4人が見ています!
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。