児童発達支援事業所

リハリンクスキッズおゆみ野のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3378
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(6件)

お金の学習で育む「生きる力」✨

蒸し暑い日があったり、肌寒い日があったりと、体がついていきませんね。 梅雨の走りというのでしょうか… 今回は 【金の学習で育む「生きる力」】について ご紹介致します。 お子さんが真剣に取り組んでいるのは「お金の位取り学習」です💡 🎯 この学習のねらい ・数の概念を具体的に理解:「158円」という数字を、実際の硬貨で「100円玉1枚、50円玉1枚、10円玉0枚、1円玉8枚」と分解することで、数の仕組みを体感的に学びます ・計画的思考の育成:「欲しいお菓子を買うには、どの硬貨をいくつ用意すればいいか」を考える過程で、論理的思考力を養います。 🌟 日常生活でこんなスキルに! ・お買い物での自立:コンビニでお菓子を買うとき、レジで慌てずに適切な硬貨を出せるように! ・金銭管理の基礎:お小遣いを計画的に使ったり、貯金の意識を育てる土台作りに! ・数学的思考力: 学校での算数学習にもつながる、数の分解・合成の理解が深まります! 👨‍👩‍👧‍👦 ご家庭でも お買い物の際に「今日は○○円持ってるから、このお菓子買えるかな?」「お釣りはいくらかな?」など、お子さんと一緒に考えてみてください。日常の中でこそ、学習が生きた知識になります✨

リハリンクスキッズおゆみ野/お金の学習で育む「生きる力」✨
教室の毎日
25/06/06 23:08 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-3378
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
3人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-3378

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。