
こんにちは!TAKUMI(たくみ)
マネージャーの土岐(どき)先生です!🤗
今回はTAKUMI(たくみ)について紹介したいと思います!
先生によって経歴が様々で色んな知識を持っているので
お子様に合わせた療育と自立支援を行っております!
TAKUMI(たくみ)は運動療育(体を動かしながら療育)を行っていますので、
たくさんの運動器具や自作の療育グッズも置いてあります‼️
今回はそんな運動器具の中から一つ紹介したいと思います!!
その名も「リバー」です🤗
形はこのように円形とカニのはさみのような両端で、
大きさは大人の足が一足分ぐらいです!
使い方は様々でリバー同士を組み合わせて道を作り、
その上を歩くことでバランスゲーム‼️
リバーを離してたくさん配置してクライミングのように地面を手と足で歩いたり!
2つ使って交互に動かす、渡ることで進んでいくゲーム!
このようにまだまだたくさんの使い方が出来ます!
気になった方はぜひ一度体験会にお越しください‼️
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります✨
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォーム
からお気軽にお問合せください📞
TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
マネージャーの土岐(どき)先生です!🤗
今回はTAKUMI(たくみ)について紹介したいと思います!
先生によって経歴が様々で色んな知識を持っているので
お子様に合わせた療育と自立支援を行っております!
TAKUMI(たくみ)は運動療育(体を動かしながら療育)を行っていますので、
たくさんの運動器具や自作の療育グッズも置いてあります‼️
今回はそんな運動器具の中から一つ紹介したいと思います!!
その名も「リバー」です🤗
形はこのように円形とカニのはさみのような両端で、
大きさは大人の足が一足分ぐらいです!
使い方は様々でリバー同士を組み合わせて道を作り、
その上を歩くことでバランスゲーム‼️
リバーを離してたくさん配置してクライミングのように地面を手と足で歩いたり!
2つ使って交互に動かす、渡ることで進んでいくゲーム!
このようにまだまだたくさんの使い方が出来ます!
気になった方はぜひ一度体験会にお越しください‼️
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります✨
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォーム
からお気軽にお問合せください📞
TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣