こんにちは、TAKUMI堺教室です
TAKUMI堺教室では、毎月親子イベントを行っています。
今回ご紹介するのは親子でカーリングイベントです
冬季のオリンピック種目にもなっているカーリング!
身近なスポーツではないですが、これを機にカーリング の楽しさを知ってほしいと思っています。
準備するもの
•ビニール袋
•トイレットペーパーの芯
•画用紙
•セロハンテープ
•両面テープ
作り方
①まずビニール袋の封を閉じるように二度折り込みセロハンテープで止め、袋の形を正方形にします。
②ビニール袋の中心に半径5ミリ程度の穴をあけます。(袋に空気が入るようにしたいため片側のみ)
③四角を中心に向かって折り込みセロハンテープでとめます。
④トイレットペーパーの芯はタコ足になるように切り込みを入れ広げ、そこに両面テープを貼ります。
⑤画用紙を円の形に切り片面に両面テープを貼ります。
⑥先ほど作ったトイレットペーパーの芯と画用紙を合体させると持ち手の完成です。
⑦その後、ビニール袋の穴が空いていない面と画用紙を合体させるとカーリングストーンが完成です。
持ち手を持って上下にポンポンと動かすことで袋に空気が入り、滑りやすくなります。
このポンポンとする動作が力加減の練習にもなります。よく狙って滑らせることも集中力向上に繋がります。遊びから学びがあるなんて素敵です ぜひ、先生たちと一緒に運動をしてみませんか
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります✨
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォーム
からお気軽にお問合せください📞
TAKUMIについての活動内容は、Instagramでも発信しています!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
【親子でカーリングイベント①】
教室の毎日
25/04/10 11:38
