こんにちは!
TAKUMI堺教室です😊
今回はボールを使ったまとあての様子をお伝えします。
ボール運動は手先を使うだけでなく体全体を使うので、協調性や空間認知能力を養い、脳の発達にもいいとされています。
今回は、相手に向かってボールを投げる前段階として、みんなに人気のキャラクターを用いて行なったまとあての様子をお伝えします✨
① 段ボールに人気のキャラクターのイラストを貼ります。表は元気のない顔、裏側には元気100倍になった顔を貼っておきます。
② 段ボールを鉄棒にぶら下げます。
③ 布ガムテープを使ってボールをキャラクターの顔にアレンジします。
④ ボール(キャラクターの顔)を段ボールに向かって投げ、当たれば段ボールが回転し元気100倍の顔に変身します。
ボールが当たってキャラクターが元気になると子どもたちは大喜びです✨
「もう1回やりたい!」とリクエストが絶えませんでした😊
この他にも、子どもたちが楽しめる運動や創作活動を毎日提供しています!
是非TAKUMIに遊びに来て頂き、一緒に運動してみませんか?指導員一同お待ちしております♬
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります✨
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォーム
からお気軽にお問合せください📞
TAKUMIについての活動内容は、Instagramでも発信しています!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
【まとあて】
教室の毎日
25/04/09 20:19
