こんにちは!TAKUMI(たくみ)です!
今回は、跳び箱の活動をご紹介いたします!
跳び箱は、学校体育でもよく取り入れられている運動のひとつですが、TAKUMI(たくみ)でも日々楽しく練習に取り組んでいます。まずは、跳び箱によじ登ってセーフティマットの上にジャンプして降りるところからスタート!慣れてくると、跳び箱にまたがったり、飛び越えたりと、スモールステップで段階的にレベルアップしていきます。跳び越えられる段数が増えると、子どもたちの自信もどんどん高まっていきます!
跳び箱は、「走る」「跳ぶ」「着地する」といった複数の動きを組み合わせるため、運動における協調性を育む大切な運動です。
これからも、子どもたちが楽しく挑戦できるよう、積極的に取り組んでいきます!
今回は跳び箱をご紹介させていただきました!!
他にも子どもたちが楽しめる運動や創作活動を毎日提供していますので、是非TAKUMI(たくみ)に遊びに来て頂き、一緒に運動してみませんか?指導員一同お待ちしております♪
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
ご利用枠にわずかに空きがあります。
体験会を希望される方は、
○ページ上部の電話番号
○ページ下部の問い合わせフォームから
お気軽にお問合せください。
TAKUMI(たくみ)についての活動内容は、Instagramでも発信しています!
▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣ ▢ ▣
跳び箱の様子をご紹介
教室の毎日
25/07/01 10:39
