今日は電車の日✩
「電車の日」にはプラレールをみんなで繋げて遊んだり、実際に電車を見に行ったりする活動を行っています!
今回はみんなで一緒に海老名にあるロマンスカーミュージアムに行ってきました☆彡
海老名に到着し、広場でご飯を食べて、食休みしたところでいよいよロマンスカーミュージアムに向かいます!
入場したところ早速展示してあるものを見ていきます。
エスカレーターで地下へ降りると、すぐに昔使われていた電車が。
どんな椅子になってるのかな?車掌さんはどこに座ってたのかな?一緒に観察します。
ここでは隣でロマンスカーの歴史が映像で流れていて、電車よりも映像が気になる様子のお友だちも・・・
歴代のロマンスカーが出てくると「ロマンスカーだ!ロマンスカーいるよ!」とみんなに報告してくれていました!
続いて向かったのは実際に動いていたロマンスカーの中に入ることが出来るエリア。
まずはロマンスカーの中を見て確認します!
ここではじっくりと中を観察する姿が。
車掌さん、ここ座ってたみたいだよ!伝えるとすぐに来て確認♪
隣の列車のシートに座ることが出来るところでは、実際に座って乗車体験★
ここも楽しかったようでシートに座ってリラックス!
お友だちと「○○くん、ここ座ろ~!」と言いながら一緒に座って旅行気分(^^♪
どんな仕組みになっているのか、近くのボタンやテーブルに触れて観察していました。
最後は階段を降りて客室があるところもみんなで見に行きました。
次にジオラマが展示されているところへ向かいます。
ジオラマは新宿から鎌倉や江の島を通過して最後は箱根湯本につながります。
電車を「電車どこに行った?」と追いかけてみたり、江の島の海でお友だちと「クラゲいっぱーーーいいるね!」と見たりして楽しみました!
最後にテラスに向かって実際のロマンスカーが走る姿を見に行きました。
しばらく待っていると遠くからロマンスカーの姿が。
帰るまでの短い時間でしたが、最後に動くロマンスカーも見ることが出来ました!
ロマンスカーミュージアム!
活動
25/04/07 18:03
