児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

【新規利用者様募集中!】おもちゃ箱まちだ(児童発達支援)のブログ一覧

〒194-0037 東京都町田市木曽西3-18-2 2階
24時間以内に30が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6147

図書館に行こう!

活動
今日は「生活の日」
公共のルールを意識しながら図書館に行ってきました(*^^*)

朝の会ではディズニー体操(^^♪
今年度から始まった朝の体操なのでまだ慣れない動きはあるものの、曲についていこうと頑張っていました!
図書館に行く前にどんな本を探しに行くのかガチャガチャで決めました。
出てきたカプセルを開けると「なつのくだもの」「あめ、かさ」「こいのぼり」「はたらくくるま」「うみ」「かたつむり」「たなばた」「かぶとむし」等のイラストが出てきました!
イラストを1つずつ見ながらどんな本を探すか確認したら、水分補給をして出かける準備をしました。
「図書館でのお約束」大きな声を出さない、走らないの2つをお話しました。
図書館に向かいます。先生が持っている返却する本が入っている袋を「もってあげる!」とお手伝いしてくれる子も(*^^*)

返却手続きを済ませたら借りる本を選んでいきます。
ガチャガチャで出た紙を見ながら探していきます。それぞれのテーマの中から紙芝居や絵本を見つけてかごに入れていきました!
本が見つかったらお友だちと合流して貸し出し手続きをして帰りますꕥ

帰りは車と徒歩組に分かれておもちゃ箱に戻りました・ᴗ・
徒歩組は先生と手を繋いで道路の端を歩き、「車来るのを確認するんだよね!」「手を挙げて渡るんだよ」と交通ルールを確認しながら歩きました(˘ᴗ˘)

帰りの会の前に今日借りた本の中から「たまごにいちゃん」の読み聞かせを楽しんでからさようならしました(*^^*)


。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.•┈┈┈┈•。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.•┈┈┈┈•。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
おもちゃ箱まちだ 児童発達支援は、月曜日から土曜日までご案内可能となっております(୨୧•͈ᴗ•͈)◞見学や体験等も大歓迎です!
「児童発達の利用を検討している」
「どんな療育をしているの?」などお気軽にご相談ください‘٩꒰。•◡•。꒱۶’

24時間以内に30人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。