
今日は製作の日☆
体感的には夏なのですが、季節は梅雨なので「雨」をテーマに製作を行いました。
まずは梅雨に咲く花「アジサイ」を作ります!
さすがにみんなも知っているようで、このお花知ってる人!と聞くと「はい!」とたくさん手が上がりました(^^♪
アジサイの花びらは、細く切った折り紙をハサミで細かく切って作っていきます。
ハサミの使い方が慣れているお友だちはとても丁寧に切ってくれる姿が。
ハサミに慣れていないお友だちも、職員と一緒にハサミを持ってチャレンジしてくれました(#^^#)
アジサイが出来たら傘も作っていきます。
今回は傘の形の画用紙を用意!ここにシールを貼って水玉模様を作っていこう!
年長さんは小さなシールを使ったので苦戦する姿も。
それでもゆっくりで大丈夫だよ!と伝えると、上手に貼ることが出来ていました♬
最後は傘を持つ子どもの顔を描いてもらいます。
目と鼻、口と髪の毛と一つずつ確認しながら描いてもらいました!
小さいお友だちには目と口のシールを用意。
目はどこかな?口はどこかな?と確認しながら貼ってもらいました♬
それぞれ出来たら全て台紙に貼り付けて完成!
切って、貼って、描いてと色んな作業がありましたが、みんな最後まで集中して頑張ってくれていました(^^)/
集中して一つの物を作る体験、みんなと一緒に挑戦してみませんか?
☆見学・体験は随時承っております!お気軽にお電話ください(^^♪
【お問い合わせ】 TEL:042-794-9117
〒194-0037 町田市木曽西3-18-2 2階
体感的には夏なのですが、季節は梅雨なので「雨」をテーマに製作を行いました。
まずは梅雨に咲く花「アジサイ」を作ります!
さすがにみんなも知っているようで、このお花知ってる人!と聞くと「はい!」とたくさん手が上がりました(^^♪
アジサイの花びらは、細く切った折り紙をハサミで細かく切って作っていきます。
ハサミの使い方が慣れているお友だちはとても丁寧に切ってくれる姿が。
ハサミに慣れていないお友だちも、職員と一緒にハサミを持ってチャレンジしてくれました(#^^#)
アジサイが出来たら傘も作っていきます。
今回は傘の形の画用紙を用意!ここにシールを貼って水玉模様を作っていこう!
年長さんは小さなシールを使ったので苦戦する姿も。
それでもゆっくりで大丈夫だよ!と伝えると、上手に貼ることが出来ていました♬
最後は傘を持つ子どもの顔を描いてもらいます。
目と鼻、口と髪の毛と一つずつ確認しながら描いてもらいました!
小さいお友だちには目と口のシールを用意。
目はどこかな?口はどこかな?と確認しながら貼ってもらいました♬
それぞれ出来たら全て台紙に貼り付けて完成!
切って、貼って、描いてと色んな作業がありましたが、みんな最後まで集中して頑張ってくれていました(^^)/
集中して一つの物を作る体験、みんなと一緒に挑戦してみませんか?
☆見学・体験は随時承っております!お気軽にお電話ください(^^♪
【お問い合わせ】 TEL:042-794-9117
〒194-0037 町田市木曽西3-18-2 2階