こんにちは、育 鷺洲教室です🙂
今回の製作では、季節にぴったりな「紫陽花」をテーマにして、さまざまな表現を楽しみました。その時の様子紹介です。
<🎨 タンポで花模様づくり>
トレーに広げた絵の具を筆でじっくり塗ったり、「ポンポンして〜」の声かけにニッコリしながら取り組んだり…。出来上がった花模様に「わぁ!」と喜ぶ姿がとても可愛らしかったです✨
<🌼 紫陽花色の色づけ>
プチプチをつけたトイレットペーパーの芯を使って色づけ。好きな色を選び、「こうするといいんじゃない?」と工夫しながらグラデーションも表現してくれました!筆を使って色をぼかす工夫も見られましたよ🎨
<🖐️ 手形アート>
「ちょっとイヤ〜」と言いつつも、自分の手に絵の具を塗って紙にペタッ!楽しそうに手形を押す姿が印象的でした😊
<📄 ちぎり絵の共同製作>
折り紙をちぎって貼るちぎり絵では、「これくらいかな?」と大きさを確かめたり、「べたべたする〜」と言いながらものり付けを頑張っていました。みんなで協力しながら一枚の大きな作品に仕上げています✨
どの活動も、子どもたちの感性や工夫がたくさん詰まっていて、見ている私たちもとてもあたたかい気持ちになります☺️
育 鷺洲教室では見学・体験を随時受け付けております。
いつでもお気軽にお問い合わせください。
育 鷺洲教室
☎ 06-6676-8076
インスタ:hagukumi_sagisu
(受付:月~土曜日 10時~17時)
「紫陽花」をテーマに、さまざまな表現を楽しもう
教室の毎日
25/07/08 12:00
