放課後等デイサービス

【新規利用者様募集中♪】おもちゃ箱まちだのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1721-0994
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(376件)

☆歯みがき学習☆

こんにちは!おもちゃ箱まちだです(^_-)-☆ 今回は「歯みがき学習」の様子をお届けします♬ 最初は「どうして歯を磨くのか?」について考えていきました! 「今日の朝は磨いた人?」と聞くと「はい!」と手を挙げていました☆ そして「なぜ歯を磨くの?」と聞くと身振り手振りを入れながら「虫歯にならないため!」と教えてくれました('ω')ノ みんな「どうして歯を磨くのか?」については分かっているようでした♬ そこから実際に食後の歯や歯磨きをしていない歯について説明していきました☆ 歯みがきをしていない歯には「歯垢(プラーク)」が付いていて、これが虫歯の原因になることを伝えました(^_-)-☆ また、歯垢(プラークが付いている歯を見せると「汚い~!」と言っていました! この歯垢(プラーク)を無くすために歯磨きが大切だと説明をしました♬ そこで!子どもたちには前に出て来てもらい巨大な歯の模型を使って日頃やっている歯磨きを実演してもらいました! 巨大な歯を持って日頃やっている歯磨きを見せてくれた時は、歯ブラシを力強く持ち、ゴシゴシ磨いていました(#^.^#) 一通りて日頃やっている歯磨きを見せてもらった後に、歯みがきをする時に大切にしたい3つのポイントを教えました☆ 1つ目が「ブラシを真っすぐに当てる」になります! 歯の面にきちんと毛先が当たっていないと、歯垢(プラーク)は落とせません、、、 鏡を見ながら、特に歯と歯肉の境目にきちんと毛先が当たっているかを確認しながら磨くように伝えました(*'▽') 2つ目が「小さく動かす」です☆ 小さく、小刻みに動かしてみがくと、歯ブラシの毛先が歯と歯の間に届くので、歯垢を落すことができます! 「1ヶ所20回以上磨きましょう!」と伝えると「え~!」と言っていました、、、 そして!最後の3つ目が、「軽い力で磨く」です♬ ゴシゴシと強い力でみがくと、歯肉を傷つけますから、軽い力で磨くように伝えました(*'ω'*) 今回学んだを事を活かして虫歯のない健康な歯になってくれたら嬉しいです(*´ω`*) ☆お知らせ☆ おもちゃ箱まちだでは、「児童発達支援」・「放課後等デイサービス」を行っています♬お気軽にお問合せください!

【新規利用者様募集中♪】おもちゃ箱まちだ/☆歯みがき学習☆
教室の毎日
24/07/22 12:23 公開

☆体幹トレーニング☆

こんにちは!おもちゃ箱まちだです!(^^)! 今回は「体幹トレーニング」の様子をお届けします☆ 初めに「体幹ってなに?」というところと「体幹を鍛えるとどんな良い事があるか」という説明をしてからトレーニングに移りました♪ 初めにYouTubeの体幹トレーニングの動画を観ながら体を動かします! 20秒トレーニング、20秒休むを1セットとし、20種類の動きを合計10分間行いました(^-^) 普段の遊びではしない動きばかりあり、子どもたちの体幹も刺激されたんじゃないかと思います☆ みんなで声を出しながら一生懸命取り組んでくれました♪ 最後に体幹を使って新聞紙じゃんけんという遊びをしました! ルールとしては新聞紙の上でじゃんけんをし、負けたら乗っていた新聞紙を半分にしていきます。 負けていくと段々と小さくなっていき、新聞紙の上に乗れなくなるまたは新聞紙から足が出たら負けです。 今回はトーナメント戦で行いました☆ みんなトレーニング後の疲れた体でも安定感抜群! 白熱した戦いがいくつもありました(^-^) 最後は優勝したお友だちに拍手を送って終わりました☆ 「もう1回やりたい!」という声も多かったのでまた近いうちに開催しようと思います! ☆お知らせ☆ おもちゃ箱まちだでは、「児童発達支援」・「放課後等デイサービス」を行っています♬お気軽にお問合せください!

【新規利用者様募集中♪】おもちゃ箱まちだ/☆体幹トレーニング☆
教室の毎日
24/07/19 10:48 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1721-0994
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
46人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-0994

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。