こんにちは。
クロッカ本郷台です。
11月中旬になってくると、今年の終わりを意識しはじめますね。
それと同時に、来年度のことが気になってきませんか?
年長さんのお子様がいらっしゃる家庭だと、就学前検診があったりと…
小学生を以前にも増して意識する頃だと思います💓
今日は、小学校で毎日行うであろう『板書の文字を書き写す」ことについてお話ししたいと思います✨
簡単に言うと、「黒板に書いてあることを見て、ノートに書く」ということですが、実は結構難しいことです💦
ただ書くだけでなく、目線を動かして黒板とノートを行ったり来たりさせたり…
見たものを少しの間覚えていることが必要だったり…
クロッカでは、運動の中で動く風船やボール、リトミックスカーフを見たり、神経衰弱などの机上ゲームの中で少しの間覚えているという経験ができるようにしたりしていますよ✨
今の楽しい遊びが将来の学習の基盤になるなんて素敵ですね💖
☆★☆見学・体験受付中!☆★☆
学研の療育 クロッカ本郷台
住所:横浜市栄区公田町497-7 こみね第一ビル1階
☎ 045-390-0740
✉ klocka-hongodai@cocofump.co.jp
お電話、メールまたはお問合わせページよりお申込みください★°˖
クロッカ本郷台です。
11月中旬になってくると、今年の終わりを意識しはじめますね。
それと同時に、来年度のことが気になってきませんか?
年長さんのお子様がいらっしゃる家庭だと、就学前検診があったりと…
小学生を以前にも増して意識する頃だと思います💓
今日は、小学校で毎日行うであろう『板書の文字を書き写す」ことについてお話ししたいと思います✨
簡単に言うと、「黒板に書いてあることを見て、ノートに書く」ということですが、実は結構難しいことです💦
ただ書くだけでなく、目線を動かして黒板とノートを行ったり来たりさせたり…
見たものを少しの間覚えていることが必要だったり…
クロッカでは、運動の中で動く風船やボール、リトミックスカーフを見たり、神経衰弱などの机上ゲームの中で少しの間覚えているという経験ができるようにしたりしていますよ✨
今の楽しい遊びが将来の学習の基盤になるなんて素敵ですね💖
☆★☆見学・体験受付中!☆★☆
学研の療育 クロッカ本郷台
住所:横浜市栄区公田町497-7 こみね第一ビル1階
☎ 045-390-0740
✉ klocka-hongodai@cocofump.co.jp
お電話、メールまたはお問合わせページよりお申込みください★°˖