こんにちは!LITALICOジュニア新長田教室です。
本教室ではマンツーマン指導、2~3名の少人数指導、4~8名程度の小集団指導を実施しています。
その中から今日はマンツーマン指導についてご紹介します。
マンツーマン指導は、先生1人に対しお子さま1人での実施です。言葉の認知や要求コミュニケーションなど、集団に入る前の基礎となる部分の指導を重点的に行う事が特徴となります。
下記は新長田教室のマンツーマンクラスの指導の様子です。
言葉でのお話しもですが、ジェスチャーや首振り、指差し等、気持ちを伝える手段はたくさんあります。
お子さまの大好きな物を教材に、「~ちょうだい」の練習をしたり
蓋のついたおもちゃを使って「あけて」の練習をしたり
工作や構成遊びの場面で「手伝って/やって」の練習をしたり…
お友達とのかかわりを想定して、「貸して/いいよ」「貸して/まって」の練習を先生相手に行う事もあります!
お子さまの状況に合わせて、楽しく様々なアプローチをしていきます!
あくまで一例なので、この他にもお子様に合わせて様々な指導を行っています。
LITALICOジュニア新長田教室では、スタッフ一同、お子さまやご家族が快適に過ごせるよう努めています。
\教室見学受付中!/(2025年4月現在)
現在LITALICOジュニア新長田教室では、随時教室見学を行っております!
また、待機登録も受付中です。
※ご利用枠や体験指導は、待機登録順にご案内しています。
\まずはご相談からでもOK!/
お気軽にお問い合わせください!
新規のご利用・待機登録に関するお問い合わせやお申し込みは、本社お問い合わせ窓口・LITALICOジュニアホームページにて承っております。
マンツーマン指導って?
教室の毎日
25/04/19 19:06
