こんにちは。
LITALICOジュニア新長田教室です。
ようやく暖かくなってきて、過ごしやすい季節になりましたね(^^♪
前回マンツー指導についてお伝えしましたが、今回は集団指導の内容についてお知らせします。
新長田教室では、異年齢小集団と就学前小集団の2つの集団指導を行っています。
異年齢小集団では、年少~年長までのお子さまの指導を行っています(*'ω'*)
主なプログラム内容は、
①始めの会
→あいさつと1日の見通しの確認をします。
②運動遊び
→ルール理解をしたり体の成長を促したりします。
③机上課題
→10~15分程度着席し、なぞり書きや塗り絵などのプリントに取り組みます。
④おもちゃ遊び
→好きなおもちゃで思い切り遊んだり、お友だちと貸し借りの練習をしたりします。
⑤工作
→紙を破ったり素材を貼ったりして微細スキルの獲得を目指します。
⑥終わりの会
→帰りの支度をして終わりの挨拶をします。
就学前小集団では、年長のお子さまの指導を行っています。就学に向けた内容となっています。(/・ω・)/
主なプログラム内容は、
①始めの会
→連絡帳にスタンプを押し、あいさつと1日の見通しの確認をします。
②机上課題
→10~15分程度着席し、ひらがなのなぞり書きなど、就学を見据えたプリントに取り組みます。
③おもちゃ遊び
→お友だちと貸し借りの練習をしたり、ボードゲームでルールや順番通りに取り組む練習をしたりします。
④ゲーム遊び、運動遊び
→体を動かして気持ちの発散をしたり、一斉指示を受けて行動する練習をしたりします。
⑤工作
→提示された工程通りに取り組む練習や、微細スキルの獲得を目指します。年度の後半にははさみの練習も行います。
⑥終わりの会
→帰りの支度や終わりの挨拶をします。
以上の内容が、主なプログラム内容となります。( *´艸`)
人数によっては、活動の数を増やしたり減らしたりします。また、特別なプログラムに変更して時期にあった内容にすることもあります(*‘ω‘ *)
詳細なプログラム内容について気になる方は、一度教室までお問い合わせください('◇')ゞ
\教室見学受付中!/(2025年4月現在)
現在LITALICOジュニア姫路教室では、随時教室見学を行っております!
また、待機登録も受付中です。
※ご利用枠や体験指導は、待機登録順にご案内しています。
\まずはご相談からでもOK!/
お気軽にお問い合わせください!
新規のご利用・待機登録に関するお問い合わせやお申し込みは、本社お問い合わせ窓口・LITALICOジュニアホームページにて承っております。
集団指導って?
教室の毎日
25/04/19 19:06
