こんにちは!LITALICOジュニア新長田教室です。
LITALICOジュニアに通ってみたいなぁ・・・と、お考えの皆さま。
LITALICOジュニア新長田教室ご利用までの流れについて、皆さまはご存知でしょうか?
今日はLITALICOジュニアのご利用までの流れを紹介いたします。
《ご利用までの流れ》
①お問い合わせ・ご相談
お電話またはWEBホームより受け付けております。
※【リタリコジュニア 利用開始までの流れ】と検索ください。
お問い合わせ窓口では、サービスに関するお問い合わせや教室のご案内はもちろん、子育てのお悩みにも対応できますので、お気軽にご相談ください。
②見学・体験
ご案内可能な枠ができ次第、お申し込みいただいた順に新長田教室からご連絡します。
保護者さまの指導方針やご希望を伺い、お子さまの特性に合わせて今後のプランや指導方針をご提案します。
③お手続き
サービス利用に必要な受給者証の申請を行っていただきます。
(おおまかな流れ:市区町村窓口に相談→サービス等利用計画の作成→支給決定→交付)
④契約・ご利用開始
LITALICOジュニアとのご利用契約後、ご利用開始となります。
定期的に支援計画書の見直しをしながら一人ひとりの成長に合わせて支援・サポートを行います。
以上の4ステップがご利用までの流れとなります。
スタッフ一同、皆様のご利用を心よりお待ちしております。
ご不明点などがあれば、いつでも気軽にご相談ください!
\教室見学受付中!/(2025年4月現在)
現在LITALICOジュニア新長田教室では、随時教室見学を行っております!
また、待機登録も受付中です。
※ご利用枠や体験指導は、待機登録順にご案内しています。
\まずはご相談からでもOK!/
お気軽にお問い合わせください!
新規のご利用・待機登録に関するお問い合わせやお申し込みは、本社お問い合わせ窓口・LITALICOジュニアホームページにて承っております。
LITALICOジュニアご利用までの流れ
教室の毎日
25/04/28 10:23
